赤ちゃんと初めての飛行機。おさえておきたいポイント

便利グッズ
便利グッズ育児に正解はないとおもふ育児の気づき(baby0~2歳)

・里帰り出産したし帰省は飛行機でしたいな

・仕事や家族の都合でどうしても飛行機に乗らなければいけない

・産後体調も良くなったし旅行に行きたいな

 

 

理由は様々かと思いますが、飛行機に乗らなければならない状況になると、「そういえば赤ちゃんって飛行機に乗せていいの?気を付けることはあるの?」と考えませんか?

 

私は娘が7ヶ月の頃、家族旅行に行くことになり、飛行機を利用することになりました。

内科の先生にも相談して、飛行機に乗る時に気を付けたほうが良いことや、実際体験をしてこうしたらよかったという体験を書かせていただきます。

 

 

 

機内での体勢

抱っこ紐の体勢で座席に座る時は、赤ちゃんのお尻の下にブランケットをくるくると丸めて詰めると、ママの腰の負担が和らぎます。客室乗務員の方が必ずブランケットの案内をしてくれますよね。その時にもらっておくと便利です。

 

もしくは睡眠グッズの首枕もおすすめです。ちょうど赤ちゃんのお尻の部分に高さがフィットして、こちらも腰痛対策になります。たまたま家族が持っていてとても助かりました。

 

 

 

座席は断然通路側

赤ちゃんの機嫌が急に悪くなったり、泣きだしたり、おむつ交換にいく場合などは通路側が便利です。赤ちゃんに空の上の景色を見せてあげたくて窓側の席に座りたくなるかもしれませんが、それはもう少し大きくなってからでも良いでしょう。

 

機内のトイレでオムツ交換ができますが、台はやはり少し固めで狭いので、赤ちゃんは居心地が悪くて怖くて泣いてしまうかもしれません。トイレにおむつ交換に行く際もブランケットやおむつ交換のシートを持っていき、固い台の上に敷いてあげると少しリラックスしてくれるかもしれません。

 

 

 

授乳スタイルはこんな体勢で

機内での授乳は抱っこひものままで簡単にできます。

抱っこひものサイドの紐を大きくゆるめ、赤ちゃんがママの膝の上にゆったりと座れるくらいゆるめてください。

正面から赤ちゃんが授乳できる体勢が整います。赤ちゃんの鼻が潰れないように、ママもおっぱいを少し持ち上げるなどサポートしてあげると赤ちゃんもおっぱいが飲みやすくなります。何よりも、ママの授乳が楽です!

これは飛行機の中だけでなく様々な場面で活躍してくれそうな授乳スタイルです(笑)

 

 

 

乾燥対策は大事

濡れ布巾や、スプレーを持っていくと乾燥対策が行えます。機内は非常に乾燥しています。大人でも喉が痛くなるくらい、機内は湿度が低い状態です。乾燥しているため、感染症にもかかりやすくなります。

 

せめて赤ちゃんの周りだけでも湿度を高めてあげるため、タオルハンカチを濡らしておいたり、ミニボトルのスプレーを周囲の邪魔にならないように赤ちゃんの付近でスプレーしてあげると、乾燥対策になります。

 

同じくらいの時期に飛行機を利用した友人は、バッチリ機内で風邪をもらってしまったらしく、楽しい旅行から帰ってきた後、赤ちゃんは高熱が出てしまったようです。

我が家はできる限りの乾燥対策を行ったことが理由かどうかはわかりませんが、風邪などもかかることなく、旅行から帰ってきてからも元気に過ごすことができていました。

 

 

 

このように飛行機に乗る際、様々な対策ができます!

楽しい空の旅、また、その先でも元気に楽しく過ごすためにも、ぜひ試してみてください。

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました