【ミアミリー】MiaMily新生児から20kgまで使える肩腰超ラクなヒップシートキャリア ヒップスタープラス日本モデル正規品【チャコールブラック】1000-01-07のレビュー | ヒップシートと抱っこ紐収納カバーなら【ルカコ】
商品番号
1000-01-07
価格
¥
31,900
税込
123
-
おせんべい東京都 女性
- 投稿日
1歳10kgになった娘と家族でルカコストアにパパにあうヒップシートを探しに行きました。ミアミリーとナップナップを提案いただいてパパが試着。背中のバックルをとめるのが難しいかも?とお聞きしたら肩ベルトを緩めてから留める方法と背中バッグルを留めたままで被るやり方など教えていただき、ミアミリーだとデュアルアジャストが便利なのと座面のクッションなどもよさそうで悩みましたがミアミリーにしました。 おんぶもしたくて練習させてもらいました。 -
パパは勉強家女性
- 投稿日
赤ちゃん本舗などでエルゴ、ベビービョルン、アップリカは試着していて、簡単に家で使えるショールタイプを試着しにルカコストア東京へ。店長さんがパパが身長185cm、ママが身長153cmとのことで身長差があるのでヒップシートも試着してみてもいいかも?との提案があり、エルゴとかじゃなくて?とお聞きするとママは細身なのでエルゴやベビービョルンよりもママにあうヒップシートの方がお家で授乳する時の補助としても使えるのでおすすめ、とのことで試着。 旦那が8kgの赤ちゃん人形で試着させてもらったらラク~♪と。エルゴでも比較試着させてもらいました。赤ちゃん本舗では2kgくらいの軽い人形だったので軽く感じたので赤ちゃん本舗でした感覚と全然違う! 私も試着させてもらってすごくミアミリーがよくて気に入ったので決めました。 おうちではショールタイプもよいとのことで試着したらこちらも楽でお家ではこれがいいねとショールタイプも購入しました。 色々育児についても相談させてもらって頭を支えるサポートカバーもあると便利とのことでこちらも購入。まだまだ相談したいのでまたお邪魔します! -
3人目ちゃん女性
- 投稿日
5歳のお兄ちゃん、3歳のお姉ちゃんがいて3人目は4ヵ月。現在ベビービョルンミニをレンタル中でもうすぐ返すので、上の子のエルゴオリジナルはあるけどクタクタだし、楽に抱っこできるものを探しにルカコストア大阪本店へ。 ミアミリー、ナップナップ、ポグネーを一気に試着させてもらってナップナップも捨てがたいけれど、ミアミリーが一番楽に感じました。主人にも試着してもらうと「めちゃらく!」真ん中の子もこれなら抱っこでると感動してました。レクチャーもしてもらってすぐ装着させていただいて帰りました! -
試着必須女性
- 投稿日
大阪に帰省中にルカコストア大阪へ夫婦で試着へ。youtubeを見てヒップシートが欲しいなと思っていたのですが旦那は「ほんとにいる?」というかんじだったのですが、台座だけの試着をしたところ「めっちゃラク!」と180度考えが変わったそうです。笑 最初はポグネーが目当てで試着しにいきましたが、ミアミリーとナップナップがいいかんじで8kg人形で抱っこしたら安定感のあるミアミリーに決まりました。 -
簡単なヒップシート女性
- 投稿日
4ヵ月になり重くなってきてベビービョルンのミニとONE KAIを持っているので簡単なヒップシートがほしくて気になってルカコストア下北沢へ。 ヒップシートの台座だけのものは、ダッグシリーズやナップナップ、ベビーアンドミーなどがあるのですが、ママの体型が細身であわないかも?との提案をいただきましたが試着させてもらうと、ダッグは痛い~無理~、すぐにおろしたいとなりました。逆にどれなら大丈夫なんですか?とお聞きしたところナップナップかミアミリーならパパもママも二人で付けていただけるかも?と提案いただき、ミアミリーを試着してみるとすごい!凄い!どこも痛くない!お洒落だし!と感動。台座のみで楽ならダブルショルダーを着けたらもっと楽ですよ、と装着させてもらったら最高! パパにも本当に凄いから試着してみて、とラクだね!買う?となりミアミリーになりました。 youtube動画を見て接客の神がいると見たけど本当にいました笑 接客の神の方ですよね?買いたくなりましたもん笑 またお邪魔します♪ -
これいいっすね神奈川県 男性
- 投稿日
横浜から車で妻と3ヶ月の赤ちゃんと、だいぶ首がしっかりしてきたので楽天セールでベビー&ミーかポグネーを購入しようと思ってるんだけど見てみたくてルカコストア東京下北沢へ行ってきました。8キロ人形でベビー&ミー、ポグネーを試着したところ下腹部があたって痛い。 ミアミリーとナップナップを提案いただいて試着してみたらどちらもいい感じでしたが、ミアミリーが調節がどちらからもできて簡単で便利だし収納が大きいのがいいなとなってミアミリーにしました。 こんなにメーカーによって違うとは知らなかったし、口コミだけ見て買おうと思ってたけどここに来てみて良かった! -
おやすみたまごの袋を求めて女性
- 投稿日
抱っこ紐やヒップシート、ベビーカーも気になってルカコストアTOKYO下北沢へ。ベビーカーも実物を実際に見たり触ったりすることができました。色を相談してネットで後で購入させていただこうと思います。 私が気になっていたポグネーワンピックベース、ミアミリーをパパに8kg人形で試着させてもらったら断然ミアミリーの方が楽だよと。新生児からのはなくてもいいですか?とお聞きしたら新生児から使えるステップワンをご紹介いただいてどちらもあると便利とのことでミアミリーとステップワンの一体型のアイボリー、そして探していたおやすみたまご用の持ち運びトートを買えました。またお願いします。 -
ハムハム星人女性
- 投稿日
3ヵ月7kgで重くなってきたのでルカコストア大阪でミアミリー、ベルク、ダディッコ、ドクターダイヤル ナップナップを試着させてもらいました。帝王切開出産だったのですがヒップシートでも特に傷にあたる感じはなかったです。角度調節できるダディッコのハグチェアも気になったのですが必要性がないかも?と却下。ドクターダイヤルは肩紐ベルトが厚みがありあわず。ベビーアンドミーのベルクはなんとなくしっくりこない。ナップナップは安定感が足りないかんじ。 ミアミリーが1番安定感がいい!スッキリした見た目も気に入りミアミリーにしました。ミアミリーの純正の前向きよだれカバーも一緒に購入しました。肩紐ベルトと前向き部分が一緒になっていてハムハムしても大丈夫そうです! -
わたしもっと遊びたかった東京都 女性
- 投稿日
エルゴを使っていたのですが1歳9kgになってきて重くなってきたのでヒップシートをルカコストア下北沢で試着してきました。ベビーアンドミーほどしっかりしたものではなく簡単なものがいいとお伝えしたら折りたためるヒップシートのダッグを試着させてもらったのですが、エルゴよりいいけど、片手で支える必要があるのと少しあたって痛い感じがしたのを伝えるとミアミリーを提案いただき、試着してみたら前向き抱っこやおんぶもできるのも、持ち運びに便利な収納カバーもプレゼントいただけるとのことで購入しました! -
2人で初めての赤ちゃんむかえます。東京都 女性
- 投稿日
他店でベビー&ミーを試着したもののしっくり来ず初めての事でわからない事ばかりで夫婦でルカコストア下北沢で色々相談させていただきました。妊娠7ヵ月です。 下北沢ではライフスタイルなども聞いていただいてしっかりヒアリングしていただき、お家で使えるもの、外で楽に使えるものなど丁寧に提案いただきました。カタログや実物を見せていただきながら説明いただきぴったりのものを提案いただきました! おうちではベビーラップタイプのステップワン。ヒップシートはミアミリーを試着させてもらい、着け心地がすごくよくその他にも色々相談させていただけて安心しました。また色々相談したいです。