- 抱っこ紐収納カバー専門店 ルカコ
- レビュー一覧
【ルカコ】のレビュー一覧
ブランドカテゴリー
ブランド名で絞り込む
絞り込み
-
5ヵ月男の子で7kgでルカコでミアミリーとダディッコをレンタルさせていただいたのですが、ミアミリーはお腹にあたるのが気になり、パパはダディッコが良さそうと、どうせなら全部試着してみたいと東京下北のお店に試着に伺いました。
お店でレクチャーを受けながら正しい付け方で試着してみるとミアミリーのお腹にあたるかんじが気になりませんでした!
ミアミリー、ナップナップ、ダディッコを試着させてもらって最終的にミアミリーにしました。
レンタル後は割引で購入できるのがお店でも適応してもらえてよかったです。 -
二人目が4ヵ月になり、上の子(小学生)の頃使っていた抱っこ紐がかなり古いので買い替えに試着に家族でお邪魔しました。最初ミアミリーの台座のみ私も夫もお姉ちゃん(小学生)も試着させてもらってすごく楽ちんで感動しました!他にも色々試着比較させていただいて、ミアミリーとナップナップで迷いましたが、最終肩紐の調整が前後からできることや、台座だけで抱っこしたときに軽く感じる方でミアミリーになりました!
ミアミリーにあうおしゃれな前向きのよだれカバーも一緒に購入。 -
東京にも色々ヒップシートが試着できると聞いて予約してお邪魔しました!車でいけて駐車場もすぐそばにあってよかったです。来週末子供と2人で新幹線で里帰り予定がありヒップシートの試着に。
夫婦で色々試着比較させていただいて、ベビーアンドミーならヘッドサポートの高さもあって安心なのと、両手があくのもわかって試着できてよかったです。
また是非育児雑貨なども見に行きたいと思います。 -
5ヵ月の女の子ママです。色々いっぺんに試着できるので京都から試着に本店の大阪のお店へ。
主人は力でカバーできる!というかんじでしたが、台座のみで試着してもらうと「楽やわ~!」と感動してました。色々一通り試着させていただいて、肩紐ベルトが大きいポグネーやアイエンジェルは合わず。ナップナップとミアミリーで悩みましたが、ミアミリーの方が安定感があり楽ちんなのでミアミリーにしました! -
家族(主人、私、こども2ヵ月)で試着にうかがいました。代官山でミアミリーは見れたけれど試着していなくて、アイエンジェルとミアミリー、ベビーアンドミーが気になって一気に試着できてよかったです。
まずアイエンジェルを試着しましたが細身なので脇の所とウエストベルトが痛くなり、断念してミアミリーを試着したらフィット!凄くラクだったので、主人にバトンタッチ。私の状況見ていてミアミリーのみ試着したところ、凄く良いと決まりました!
ネットで購入したポグネーのステップワンのやり方がわからなかったのですが持っていっていたので教えていただきレクチャーまでしてもらえました。初めて立て抱き出来ました♥️またママの服がよだれで汚れないよだれカバーもおすすめいただいて購入しました。 -
中1のお兄ちゃん、小3のお姉ちゃんがいますがその時に使っていたエルゴはもう使えないので、エアリコを使って3人目を連れて試着相談へ。エアリコでは寝る時に首がガクンとなるのと、重たくなってきてヒップシートが色々試着できるとのことでルカコストア大阪へ。
ナップナップが気になってお店へ行きましたが色々お話していく中で腰が痛い、おんぶもしたいとお伝えするとミアミリーをおすすめしていただき試着して即決!
頭かっくん防止カバーも見せていただいてこれも欲しい!と即決しました。
他にも色々便利な育児雑貨があり、ママの目の瞳の大きさで新生児でもよく見える知育おもちゃのにぎにぎを見せてもらったら本当によく見てくれて気に入り一緒に購入させていただきました。 -
子どもが重くなってきて色々試着相談させていただき、ミアミリーがしっくり!普段の服がネイビーが多いのでこちらのブラックにしました。
色々試着できて楽ちんなのが選べて嬉しかったです!
ありがとうございました。 -
家族でルカコストア大阪へ試着へ。ミアミリーとナップナップでどちらも使いごごち変わらないくらいよくて悩みましたが、最終的にはナップナップの腰ベルトにある調整ベルトが決めてとなり購入しました。リバーシブルタイプのおしゃれなリバティ柄のよだれカバーも一緒に購入。
-
お店で試着させていただきましたが、おうちでも使ってみたくてレンタル試着もお願いしました。
実際に使わせてもらうと、肩が痛くなったので再度相談。楽なのはヒップシートだけれど、コンパクトさだとダッコルト。ダッコルトのコンパクトさを優先するなら付け方を重心高く上げること(抱っこしてから紐を短めに)、肩の筋肉の上ではなく肩の外側にすると楽かなと提案、レクチャーまでいただき購入しました。 -
友人からお借りしているエルゴオリジナルでは11ヶ月の息子が重くなってきた為、ヒップシートを検索していたらルカコがヒットし動画を見てみたのですが、どれが自分にあうかどうかわからなかったのでルカコストア大阪へ試着に行ってみました。
腰痛もちだとお話して、ミアミリーとドクターダイヤルを試着しどちらも良い感じ!念のため他も試着しましたが、ポグネーは肩が合わず。ナップナップは腰の安定感が足りない。ベルクは可もなく不可もなく…。やっぱり、ミアミリーかドクターダイヤルだな。。。
私はドクターダイヤルの安定感が気に入っていましたが、パパはデザインが気に入ってミアミリー推し。
「ミアミリーに赤ちゃんに必要な物を入れてパパが抱っこして、ママはコーヒーブレイク」などの提案もいただいてミアミリーに決定笑
ミアミリーにあうおしゃれなよだれカバーと、前から気になっていた頭かっくんスヤコも一緒に購入できました。