- 抱っこ紐収納カバー専門店 ルカコ
- レビュー一覧
- 4〜5ヶ月
【ルカコ】のレビュー一覧 | 4〜5ヶ月
絞り込み
-
4ヵ月の双子がいてエルゴオムニ360を使用。
装着していったらエルゴの調整や軽く抱っこできるコツも教えていただき楽になりました。
ナップナップの双子用抱っこ紐も試着しましたが、小柄なのでふたりの抱っこは今の月齢で限界かも?と断念。
ヒップシートが現実的かなと試着させてもらいナップナップのヒップシートがぴったり!
使ってみてよかったら再度パパ用にも購入検討で今回はダブルショルダーとシングルショルダーのセットでシープページュが気に入り購入しました。 -
ヒップシートの試着比較できるお店がなかなかなくて、ネットで見つけてお店に家族で行きました。
4ヵ月で大きめちゃんなのでこれから腰が心配で色々試着させていただき、ポグネーかミアミリーの2択に。
ポグネーの台座の安定感がよくてポグネーネオにしました!授乳もさせていただきご機嫌よくゆっくり決められてよかったです。 -
妊娠中にステップワンを購入させていただき、無事出産して5ヵ月になり重くなってきたので再度お邪魔しました。
主人が腰痛もちで以前来店した際にダディッコのハグチェアが1番良かった!とのことで今回も試着させてもらいました。他も色々試着させていただき、ドクターダイヤルは肩ベルトがあわず、ミアミリーは下腹部にあたるかんじでやっぱりダディッコだね!となってダディッコのブラックに。
授乳もさせていただいて、今回も気持ちよい買い物ができました。 -
2ヵ月の時にレンタル試着でミアミリーを試着したのですがその時にはまだ子どもも軽くて可もなく不可もなくというかんじでしたが、4ヵ月になって重くなり腰痛があり今度はお店で試着に行きました。
腰痛がありミアミリーとアイエンジェルのDr.ダイヤルも試着させていただき、腰がすごく楽なのですがコルセット部分が大きめで気になり、ミアミリーにしました。
ミアミリーで前向き抱っこをすると子どもがご機嫌になっていいかんじです。 -
もうすぐ4ヵ月で基本はベビーカーですが嫌がる時があって抱っこ紐が必須で普段はエルゴを使っていますが抱っこしていない時にごちゃごちゃするのもあってポグネーステップワンのベビーラップが気になりレンタルさせていただき、装着方法も聞きたくてお店にいきました。
装着方法も聞けてエルゴの軽くなる抱っこの仕方もレクチャーいただきました!妊娠中にエルゴは別のお店で購入してよくわからないまま使っていたのでレクチャーいただいて助かりました。
またエルゴもごちゃごちゃしないよう抱っこ紐のカバーを提案いただきかわいいポップコーンドック柄を購入させてもらいました♪ -
4ヵ月、今までベビーカーでしのいできたけど、最近ぐずぐずするので、抱っこの機会が増えたのでミアミリーを検討し、ルカコにたどり着きました。
他にも試着させてもらってポグネーは肩紐ベルトがあわず、ナップナップとベビーアンドミーは腰にくる感じがして寄り道せずにミアミリーに決まりました。
そろそろ離乳食を検討しはじめていて離乳食クーラーが気になって一緒に購入させていただきました。 -
今まではベビーラップタイプを使っていましたが、4ヵ月になり重くなってきて赤ちゃん本舗に行くとエルゴが売れてますとのことで教えていただいたのですが、友人がナップナップのヒップシートを使っていてヒップシートが楽と聞いていたのでお店に試着へ。
ミアミリーかポグネーか迷いましたが、デザインでミアミリーに最終決定しました♪ -
もうすぐ5ヵ月になる子と主人でお店に試着に。ネットで見ていた時はピンクが好きでナップナップがいいかなと思って来店しましたが、実際に抱っこしてみるとナップナップは普通に重く感じてしまい、主人は楽だけど腰にくるかんじがすると。
ヒップシートに期待しすぎてたかも…。と思いつつミアミリーの試着をすすめていただいて試着してみたところ、ストーングレーの色がドンピシャ!デザインもお洒落だしとっても楽ちん!と即決しました笑
ヨダレが多いのでミアミリー対応とのことでリバーシブルのリバティ柄と、前向き抱っこ用のよだれカバーのピンクも一緒に購入しました。 -
4ヵ月になり、ルカコさんのyoutubeのヒップシート比較動画を拝見して、ヒップシート全種類試着したい!とお店に行きました。1番気になっていたナップナップですが私にはあっていたのですが旦那が大柄なのでウエストベルトのマジックテープがぎりぎりとまるかんじでした。
ポグネーは肩ベルトがふっくらしていて私には浮いたかんじになってあわず。
最終的にミアミリーかナップナップの2択になり、ミアミリーの方が安定感があって腰が楽に感じてミアミリーに。調整もしてもらってすぐに使える状態にしてもらいました。 -
コニーを使っていたのですが4ヵ月になり重くなってきたのでしっかりした抱っこ紐を購入したくてお店に。
ヘルニアもあって腰が楽なもので、ミアミリーかアイエンジェルのドクターダイヤルの2択になりましたが、アイエンジェルは下腹部に少し違和感があるかんじだったのでミアミリーかなぁと迷いつつ、通常のだっこ紐も購入したくて試着させてもらいました。
エルゴは腰ベルトが骨盤にあたって痛くて、ベビービョルンはいいかんじでした。
4ヵ月の今からベビービョルンも買うのはもったいないかも?と提案いただき、ミアミリーに。