育児をおしゃれにスマートに

ルカコのママたち

わたしたちが書いています♪

ママの雇用を生む仕組み


お小遣い5万円で育児をしながら2013年スタートした抱っこひも収納カバールカコ
小さい子どもがいても、働きやすい会社を♪
今までママ50人以上の雇用を生む事ができました。

小さな会社でもできること。
ママたちの困りごと解決。
育児をおしゃれにスマートに

ママたちのお役に立てるブログになれば嬉しい♪

抱っこ紐「だらーん」なってませんか?

▶詳細は画像Click

抱っこひも収納カバールカコの使い方

抱っこひも収納カバールカコで解決

かさばる抱っこ紐をおしゃれに収納!
  抱っこひも収納カバールカコの使い方  

【簡単】1度つけたらつけたままでOK♪荷物減る!
100柄以上から選べる♪

   

【各種抱っこ紐対応】-----------
・エルゴベビー(オリジナル)
・エルゴベビー(アダプト・オムニ360)
・ベビービョルン(ワン・カイ・エアー)
・アップリカコアラ
・ヒップシートキャリア
(ベビーアンドミー・ポグネー・ミアミリー)

 

▶詳細は各抱っこ紐名Click

【おうち時間】ケンタッキーの再現レシピが最強にケンタッキーだった!

ケンタッキー風ザクザクフライドチキンのレシピ

「今日ケンタッキーにしない?」のCM
もうTVで流れただけでケンタッキーの口になってる。笑
ただ今は気軽に買いに走る事が出来ないし、デリバリーは割高。。
作ったらいいんちゃう?と思い調べました!

つくりおき食堂BYまりえごはんのレシピが最強だった!

見つけたのが、つくりおき食堂まりえさんの【ケンタッキー風ザクザクフライドチキン】のレシピ♪
作ってみたらめっちゃケンタッキー!旦那もびっくりでむしゃむしゃ☆笑
ということでルカコ通信でシェアしたいと思い2回目作りました〜!

■☆材料☆■

○鶏手羽元8本(480g)
○味付き塩こしょう 小さじ1
○しょうが チューブ6センチ
○にんにく チューブ6センチ
○小麦粉 大さじ4
○オールスパイス 小さじ1/3
○オリーブ油 大さじ1
○サラダ油100ml(カップ1/2jフライパンに5cmくらい)

※下記は手羽元16本使用。しょうがとにんにく、サラダ油意外は倍量で試しました。

ポリ袋に鶏手羽元と味付き塩こしょう、しょうが、にんにくを入れ、袋の上からてでもみなじませる。

ケンタッキー風にするポイント①♪普通の塩とこしょうを使うのではなく、味付き塩こしょうを使う!

小麦粉とオールスパイスを入れ、袋の上から手でもみ、なじませる。

ケンタッキー風にするポイント②♪まりえさん曰くオールスパイスでさらにケンタッキー風に!

オリーブオイルを入れ、粉っぽさがなくなるまで袋の上からもむ。

ケンタッキー風にするポイント③♪卵ではなくオリーブオイルをつなぎにすることでザクザクに!

その後、夏は10分、冬は15分ほど室温においておく。

フライパンに油をしき、中火で加熱する

沢山油を使う必要が無いのは嬉しいポイント^^

菜箸を入れて菜箸の先に小さな泡が見えるようになったら、手羽元を入れ中火でフタをして3〜4分焼く。

衣がこげないようにときどきフタを開けて焼き加減を確認してください☆

フタ開け、手羽元を一本ひっくり返し、薄茶色になっていたらすべてひっくり返しフタをして3〜4分焼く。

フタを開け、両面が薄茶色になっていたら、キッチンペーパーにしいた皿(またはバット)にあけてできあがり♪

まとめ

手羽元は安いし、レシピは簡単!そして本当にびっくりするほどケンタッキーなんです!
沢山作って沢山食べられるし、子供も大喜びなレシピだと思います^^
気軽に買いにいけないこの状況。おうちでこのクオリティーには大満足!つくおきまりえ食堂さんに感謝です!!
冷蔵保存で2日もつそうですよ♪

いちゅママ

ABOUTこの記事をかいた人

株式会社ルカコ 代表取締役 仙田忍(抱っこ紐マニア) お小遣い5万円で育児をしながら起業、抱っこ紐収納カバー「ルカコⓇ」を製造販売、ママ雇用50名以上生んだ。ヒップシート試着比較購入できる実店舗ルカコストア OSAKA 本店、ルカコストア TOKYO 下北沢。大阪府豊中市イクボス大使。全国女性起業家大賞スタートアップ部門優秀賞、近畿経済産業局LED(女性起業家応援プロジェクト)第1回ファイナリスト。