ママの努力の記事/ルカコ通信/ルカコブログ
時短もキレイも叶えたい…オンラインで「メイクレッスン」受けてみた!
妊娠してからは体調もすぐれず、産後は慣れない子育てに追われて時間がなく……そんな理由で「すっぴん」続けてきました!なかみです!
なかみ
どちみちマスクで顔隠れちゃうし、メイクめんどくさいし。
もうお化粧なん...


14キロ増えて、17キロ痩せた。私の産後ダイエット方法5つ
妊娠中、赤ちゃんの安全の次に、気がかりだったこと。
それは自分の体重のことでした。
妊娠初期から食べづわりタイプで、何か食べていると気持ち悪さが収まるような気がしなくもなくずっと食べていました。
何ならつわりが収まってからも、...


忙しいママの美容☆スキンケア編:お風呂上がり、子どもの保湿剤を顔にさっと塗ってるだけ?ごわごわやざらつく肌がよみがえってくるアイテム♪
前回、忙しいママの美容ヘアケア編をお伝えしましたが今回は、スキンケア編です!
今日ご紹介するのは、今まで私が試した中で本当に肌が生き返るのを1番実感できた商品です!
スキンケアをゆっくりできないママ達にぜひおすすめしたいっ♪
これを1...


私が考えた哺乳瓶卒業の方法。ミルクと哺乳瓶大好きな息子の「卒乳」
うちの息子はミルクと哺乳瓶が大好きでした。そんな息子も来週で2歳になります☆
生後半年くらいから完ミになり、実はつい最近まで哺乳瓶でフォローアップミルクを朝晩飲ませていました。
息子は身長も体重も平均曲線からはみ出てるくらい大きいので、...


【おうち時間】YouTube見せすぎて罪悪感?YouTubeKidsのタイマー機能に感謝☆
家事をしている間、お子さんは大人しく1人で遊んでくれていますか?
うちはNoです笑
もちろんご機嫌な時もありますが、キッチン前のベビーゲートから手を出して私を誘います。
「今ママご飯作ってるからねーもうちょっと待てるかな(*^^*)」...


「舞妓はんも通う 回らないお寿司屋さん」は、赤ちゃん連れにも優しかった話
妊娠期間中「お寿司食べたい」って思ってました
妊娠期間中、生ものは出来るだけ避けて、体重増加も気にしながら食事制限してきたお母さん…突然ですが、めっちゃいいお寿司、めっちゃ食べたくないですか…?
あの壮絶なお産の痛みに耐え、地味に痛む身...


【こぼれないミラクルカップ】コップ飲みの練習って大変!救世主はどこからでも飲める!
わたしが読んだ育児書にはコップのみの練習はだいたい離乳食が2回食になった頃から
始めるといい書かれていました。
赤ちゃんとコップのみの練習、心が折れたわたしが使って良かったミラクルカップを紹介します♪
そもそもコップのみの練習ってなん...


【私がルカコで一歩踏み出せたストーリー】働きたい!でも愛する子供の側にも居たい。
働きたいけど子供の側で成長もみたい
妊娠前はバリバリ働いていて、妊娠出産を機にそれまでの自分の価値観ががらっと
変わってしまった、、という方も少なくないのではないのでしょうか?
というもの、産まれてみると子供って本当に可愛い♡
...


【フォローアップミルク1か月後】発達曲線に入らないほど小さかったのが変化は?まさかの卒乳?
我が家の次男、離乳食をよく食べるのに、
平均体重に達しておらず、とーーーーっても小柄!!
保健師さんに「フォローアップミルクを飲ませてみては?」
と、アドバイスをいただいて、飲ませることに。
さて...


子どもと一緒に作れる簡単おやつ☆「レンジで蒸しパン」を作ってみた!
子どものおやつ・・・
毎日何を食べさせようか悩みますよね。
子どものおやつの本を見ていたとき、蒸しパンが載っていました。
そうだ!蒸しパンを作ろう!!と、思ったものの、
蒸しパンって結構作るの大変そうですよね・・・。
そもそも...


離乳食を食べるのに平均体重より軽い!保健師さんに相談してフォローアップミルクに挑戦してみた
最近、10か月検診があった次男。なんと、体重が6.9キロ。
この時期の平均体重(男の子)は、8.7キロ…
2キロも足りず、発達曲線にはもちろん入らず。。。
お医者さん
少し体重がね~・・・まあ様子見ましょ...


油を使いたくない手づかみ離乳食!「くっつかないホイル」で卵焼きはできるのか?
次男(10か月)の離乳食も少しずつ進んでいて、
最近は手づかみ食べが多くなってきました。
手づかみすることで脳が刺激されたり、
食べ物の固さや感触を知ることができ、
成長には大切なんだそうです!
手づかみメニューを作るときの必...