育児をおしゃれにスマートに

ルカコのママたち

わたしたちが書いています♪

ママの雇用を生む仕組み


お小遣い5万円で育児をしながら2013年スタートした抱っこひも収納カバールカコ
小さい子どもがいても、働きやすい会社を♪
今までママ50人以上の雇用を生む事ができました。

小さな会社でもできること。
ママたちの困りごと解決。
育児をおしゃれにスマートに

ママたちのお役に立てるブログになれば嬉しい♪

抱っこ紐「だらーん」なってませんか?

▶詳細は画像Click

抱っこひも収納カバールカコの使い方

抱っこひも収納カバールカコで解決

かさばる抱っこ紐をおしゃれに収納!
  抱っこひも収納カバールカコの使い方  

【簡単】1度つけたらつけたままでOK♪荷物減る!
100柄以上から選べる♪

   

【各種抱っこ紐対応】-----------
・エルゴベビー(オリジナル)
・エルゴベビー(アダプト・オムニ360)
・ベビービョルン(ワン・カイ・エアー)
・アップリカコアラ
・ヒップシートキャリア
(ベビーアンドミー・ポグネー・ミアミリー)

 

▶詳細は各抱っこ紐名Click

【ルカコ】検索間違い、るかこ ルカゴ ルカこ rukako る かこ

抱っこ紐が収納できる【ルカコ】の検索間違い

何だっけ?抱っこひもが収納できるやつ

お友達のママに「抱っこひもが収納できて便利だよ」と聞いたあのあれ!
小児科の待合室で隣にいたママが使ってて声をかけて聞いたあのあれ!
なんだっけ?あるあるですね。

 

 

るかこ、る かこが1番多い

 

お友達や口コミで聞いて、TVや雑誌で見てうる覚えで思い出すからだと思うのですが、るかこ、る かこが多いです。
もちろん間違いではないので大丈夫♪
正解は!ルカコとカタカナで覚えていただくと嬉しいです。

 

ルカゴ、ルカこが次に多い間違い

 

うる覚えだからか、聞き間違いだからか、ルカゴも多いですね。
ルカゴって、カゴの名前みたいですが正解は!ルカコです。
あとこれは間違いではないのですが、ルカこも多いですね。
スマホで検索する際に、【るか】で変換して、【こ】を入れるからかなぁと思ったりしてます。

 

 

rukakoではなく【LUCA×COH】

 

rukakoってローマ字表記で探してくださったのかなと思いますが、実はLUCA×COHで、ルカコと読みます。
え~~~!って思うと思うのですが、これには深ーいわけがあるのです。

 

【LUCA×COH】ルカコが抱っこひも収納カバーの理由

 

子供が2歳と4歳の時に抱っこひも収納カバー「ルカコ」としてスタートしたのですが、上の娘がルカ、下の息子がコウ。
あわせてルカコとして子供の名前からつけたというのが理由。

だから表記が【LUCA×COH】でルカコとなりました。

覚えてもらえると嬉しいです♪

 

ABOUTこの記事をかいた人

株式会社ルカコ 代表取締役 仙田忍(抱っこ紐マニア) お小遣い5万円で育児をしながら起業、抱っこ紐収納カバー「ルカコⓇ」を製造販売、ママ雇用50名以上生んだ。ヒップシート試着比較購入できる実店舗ルカコストア OSAKA 本店、ルカコストア TOKYO 下北沢。大阪府豊中市イクボス大使。全国女性起業家大賞スタートアップ部門優秀賞、近畿経済産業局LED(女性起業家応援プロジェクト)第1回ファイナリスト。