育児をおしゃれにスマートに

ルカコのママたち

わたしたちが書いています♪

ママの雇用を生む仕組み


お小遣い5万円で育児をしながら2013年スタートした抱っこひも収納カバールカコ
小さい子どもがいても、働きやすい会社を♪
今までママ50人以上の雇用を生む事ができました。

小さな会社でもできること。
ママたちの困りごと解決。
育児をおしゃれにスマートに

ママたちのお役に立てるブログになれば嬉しい♪

抱っこ紐「だらーん」なってませんか?

▶詳細は画像Click

抱っこひも収納カバールカコの使い方

抱っこひも収納カバールカコで解決

かさばる抱っこ紐をおしゃれに収納!
  抱っこひも収納カバールカコの使い方  

【簡単】1度つけたらつけたままでOK♪荷物減る!
100柄以上から選べる♪

   

【各種抱っこ紐対応】-----------
・エルゴベビー(オリジナル)
・エルゴベビー(アダプト・オムニ360)
・ベビービョルン(ワン・カイ・エアー)
・アップリカコアラ
・ヒップシートキャリア
(ベビーアンドミー・ポグネー・ミアミリー)

 

▶詳細は各抱っこ紐名Click

スマホの写真どうしてる?毎月8枚選ぶだけ!手抜きアルバムづくり

みなさん、スマホでお子さんの写真を撮ること、

多くないですか?

 

カメラで写真を撮るのが好きな方もおられると思いますが、

とっさに出すものはスマホのカメラ、という方がほとんどではないかなーと思います。

 

我が家もカメラはありますが、

やっぱりちょっとしたときや、とっさに写真を撮るのは

スマホがほとんどです。

 

 

さてさて、

では・・・

 

 

スマホで撮った写真、どうしていますか!?

どどーん!(笑)

 

 

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

 

正直、スマホって気軽に写真を撮ることができる故に、

写真がいっぱいで大変!!

 

アルバムにする・・・いや、でも面倒くさい・・・(コラ。笑)

そんな葛藤?がありながら、ただただ月日が流れ、

写真は増える一方でした・・・

 

 

でもアプリでスマホの写真を簡単に注文できることを知り、

ふと「アルバム作ってみようかなあ・・・」と思ったのです!

 

 

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

 

 

わたしが子どものころは、写真を撮って現像するのが当たり前でした。

アルバムも多少はありました。

(わたしは2番目なので写真が劇的に少ない、という2番目あるある。笑)

 

 

やっぱり、自分の子どもにもデータだけでなく、

写真を残してあげよう!と決意新たに?、

アルバムを作ることを決意!!

 

 

でも、わたしの性格上、

何となく始めると続かないので、まずはルール作りから。

 

 

①1年に1冊(増えすぎるのを防ぐため)

毎月8枚の写真(月額216円のアプリを利用してます)

③アルバムは統一する(収納しやすくするため)

 

 

以上3つの簡単なルールです。

毎月、8枚だけ写真をアルバムにはさんで、

少しだけコメントを書いたり、行った場所や日にちを書いたりします。

 

 

 

毎月8枚だけなので、

ちょっとした息抜きになって、楽しいです!

毎月少しずつ増えるページを見て楽しんでいます♪

 

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

 

便利な世の中になりました、ほんと。(笑)

家に居て勝手に写真を送ってくれるんですもんね~

しかも高画質!素晴らしすぎます!(笑)

 

みなさんも気負いせず、

毎月の楽しみとしてアルバムづくり、始めてみてはいかがでしょうか~?

案外簡単で楽しいものですよ~♪

 

 

 

 

 

 

 

 

ABOUTこの記事をかいた人

株式会社ルカコ 代表取締役 仙田忍(抱っこ紐マニア) お小遣い5万円で育児をしながら起業、抱っこ紐収納カバー「ルカコⓇ」を製造販売、ママ雇用50名以上生んだ。ヒップシート試着比較購入できる実店舗ルカコストア OSAKA 本店、ルカコストア TOKYO 下北沢。大阪府豊中市イクボス大使。全国女性起業家大賞スタートアップ部門優秀賞、近畿経済産業局LED(女性起業家応援プロジェクト)第1回ファイナリスト。