育児をおしゃれにスマートに

ルカコのママたち

わたしたちが書いています♪

ママの雇用を生む仕組み


お小遣い5万円で育児をしながら2013年スタートした抱っこひも収納カバールカコ
小さい子どもがいても、働きやすい会社を♪
今までママ50人以上の雇用を生む事ができました。

小さな会社でもできること。
ママたちの困りごと解決。
育児をおしゃれにスマートに

ママたちのお役に立てるブログになれば嬉しい♪

抱っこ紐「だらーん」なってませんか?

▶詳細は画像Click

抱っこひも収納カバールカコの使い方

抱っこひも収納カバールカコで解決

かさばる抱っこ紐をおしゃれに収納!
  抱っこひも収納カバールカコの使い方  

【簡単】1度つけたらつけたままでOK♪荷物減る!
100柄以上から選べる♪

   

【各種抱っこ紐対応】-----------
・エルゴベビー(オリジナル)
・エルゴベビー(アダプト・オムニ360)
・ベビービョルン(ワン・カイ・エアー)
・アップリカコアラ
・ヒップシートキャリア
(ベビーアンドミー・ポグネー・ミアミリー)

 

▶詳細は各抱っこ紐名Click

悪縁を切り良縁を結ぶ?安井金毘羅宮行ってみた~さよなら悪縁編~

さよなら悪縁!待ってました良縁!!!

運を味方につけるにはどうしたらいいのか・・・
そして色んな不幸からも、おさらばしたい!!

(最近の不幸といえば・・・小さなものから大きなものまで
数え上げるときりがないのですが・・・)

新たな身につけるためには
まず縁切り大事!

悪縁を断ち切り良縁を結ぶのがいいと聞きつけ!

まずは縁切りで有名な『安井金毘羅宮』へ・・・

平日のお昼過ぎに向かったのですが
すでにたくさんの参拝客で賑わっていました。

あまり神社とは無縁の私なので、まずは社務所にて
参拝方法を確認しました。

本殿で御祈願してからお札に願いごとを書いて
表から裏へ裏から表の順で石をくぐってから
お札を石に貼り付けてくださいとのこと。

ちなみに願い事たくさん書いても書き方にも決まりはなしとのこと。

 

いざ参拝!!!

まずは本殿でお参りして
次に願い事をお札に記入していきます。

書き方に一切決まりはないとのこと・・・・

たくさん書いても大丈夫と伺ってはいましたが
お札に書ききれる量ではなかったので、
ぐっと我慢し2個だけ記入をしました(笑)

 

願いながら石を通りぬけ
最後に石に貼り付けて完了となりました!

表から裏へ裏から表へ
通り抜けるころには・・・

私の悪縁がすべて立ち去ったような
気分になってしまいました(単純な私です(笑))

悪縁を断ち切り良縁を向かい入れる準備ができた私は

さらなる強運を迎えに次の神のもとへ向かうのでした・・・・

 

つづく・・・

 

安井金毘羅宮
住所 京都市東山区下弁天町70
電車 京阪電車『祇園四条駅』から約10分
車  専用駐車場あり、参拝客は30分無料でした。

ABOUTこの記事をかいた人

株式会社ルカコ 代表取締役 仙田忍(抱っこ紐マニア) お小遣い5万円で育児をしながら起業、抱っこ紐収納カバー「ルカコⓇ」を製造販売、ママ雇用50名以上生んだ。ヒップシート試着比較購入できる実店舗ルカコストア OSAKA 本店、ルカコストア TOKYO 下北沢。大阪府豊中市イクボス大使。全国女性起業家大賞スタートアップ部門優秀賞、近畿経済産業局LED(女性起業家応援プロジェクト)第1回ファイナリスト。