大阪梅田の一時保育ミントハウス☆園の雰囲気は?先生はどんな人?料金は?予約についても♪
先日、初めて一時保育を利用しました。 1歳からが対象な園が多い為、10か月の娘を預けられる園をネットで探し、ミントハウスを見つけました。 保育園に落ちて、私のように0歳児でも一時保育に預けたい方も実は多いのではないでしょ…
お店
先日、初めて一時保育を利用しました。 1歳からが対象な園が多い為、10か月の娘を預けられる園をネットで探し、ミントハウスを見つけました。 保育園に落ちて、私のように0歳児でも一時保育に預けたい方も実は多いのではないでしょ…
やってみました。
ずっと前にゆる~っと始めた長男のトイレトレーニング。 嫌がる時期があったり、次男の出産などがあり、 しれーっとお休みしてました。(笑) 今まで、布おむつを使っていたのも、 次男の出産を機にお休み・・・。 紙おむつの便利さ…
育児に正解はないとおもふ
つい最近次男が指しゃぶりを始めました。 この時期(次男は生後2か月)の指しゃぶりは、 自分の手を認識し始めた証拠。 無理にやめさせる必要はないそうです。 しかし・・・ 我が家の長男(1歳8か月)も、まだ指しゃぶりをしてい…
取り合えず読んでみ
現在1歳8か月の我が家の長男。 ここ数カ月でおしゃべりがとっても上手になってきました! この時期の子どもの話すことは、まだまだ何を言っているかわからなくて、 でもかわいくて、そしておもしろいことがたーくさん!! 今日は、…
やってみました。
授乳をしていると、いろいろな悩みが出てきますよね。 例えば・・・ ・授乳中に赤ちゃんが寝てしまって、乳腺炎になった! ・上手に飲めているかわからない! ・げっぷがなかなか出なくて苦しそう! などなど、人それぞれ、赤ちゃん…
便利グッズ
寒い冬、なかなか公園や児童館に連れて行ってあげられない!インフルエンザなどの流行もあるし、外出するのが億劫になりますよね。二人目出産後のママや妊娠中のママは特に、毎日上の子に「ごめんね」って思いながらも家で遊んでもらうこ…
便利グッズ
みなさん、お出かけのとき、 子ども用のおもちゃや絵本って持っていきますか? 公園や児童館に行く場合は良いけど、 大人の都合で出かけるときや、きょうだいの病院などに連れていくとき、 退屈されて、グズグズされてしまうと困りま…
便利グッズ
ベビーカーBAGって使ってますか? あると便利だけど、使わない時荷物の入れ替えが大変。 こんな便利なものがありますよ♪ 外出中のぐずった時もささっと、すぐ取り出せる。 ルカコ ミルクや、お茶やお水。ママのドリンクも持ち歩…
取り合えず読んでみ
子どもと料理してみたい!そう思ったら何を作ろうか?から始ってママは結構大変。 子どもにこれはできるかな?危ないかなって心の準備も時間も予算も考えてしまっちゃう。 6歳までに身に付けたい料理の基本の本が出るかも! 画像参考…
便利グッズ
出産で入院をしているとき、何を持っていけばいいのか? 何が必要なのか?いろいろわからないことが多いですよねえ。 わたしも最初の出産ではそうでした。 が、2回目は違いましたよ!!(笑) 経験者だからこそ、「あ…
日常のくすっと。
4人目妊娠中、だんご三兄弟の母cotofuriです。 6年、5年、2年生の男子。うちのだんご三兄弟。 ゲームが好き、漫画が好き、今更ハリーポッターにハマってる。 とりあえず広いところでは走る、狭い家の中でも走る。 好きな…
取り合えず読んでみ
さて、妊婦生活もあとわずか! 予定日まで1カ月・・・となったある日の健診日。 内診をしてもらっていると、向こう側でバタバタ・・・ 「また何かあったのか!?」と、直感で感じまして・・・。 女の勘とはよく言った…