1歳誕生日は一升餅の小分けと将来占い選び取りカード付きをネットがBEST!
1歳の誕生日。一升餅に、あれにこれにやりたい事いっぱい。おすすめ便利グッズをご紹介。 1歳の一升餅どんな風にする? みなさん、お子さんの1歳、つまり初誕生のお祝いは、どんな風にされましたか?? 我が家は、両家の両親を招い…
イベント
1歳の誕生日。一升餅に、あれにこれにやりたい事いっぱい。おすすめ便利グッズをご紹介。 1歳の一升餅どんな風にする? みなさん、お子さんの1歳、つまり初誕生のお祝いは、どんな風にされましたか?? 我が家は、両家の両親を招い…
やってみました。
我が家の息子、 ついにカレーデビューをしたんです! カレーは子どもの大好きな食べ物の代表(・・・と、勝手に思っています。笑) わたしも主人もカレーは大好きなので、 息子にもカレーは好きになって…
やってみました。
でも、いざ出産を終えて、子育てが始まると、エコー写真を見返す余裕もなく・・・(笑) そんなときに耳にしたのが、「エコー写真はいずれ色褪せる!!」というお話・・・。 せっかくだから、息子が大きくなった時に見せてあげたいなー…
取り合えず読んでみ
お絵かきって、いつ頃からするんだろう~? と、思って、ウチの息子にクレヨンを渡し、 一緒に持って紙に線を描いてみました。 が、特に興味もなさそうで、 クレヨンをすぐに離してしまうので、まだ早かったな、と・・…
やってみました。
離乳食を作っていると、 出汁をとることが多いと思います。 赤ちゃんの味覚は敏感。 この時期に濃い味ばかりを覚えてしまうと、 素材本来の味や、薄味を嫌うようになってしまいます。 出来れば、市販の出汁やスープの…
取り合えず読んでみ
先日、わたしの免許証や診察券などを見た息子が、カードに興味津々・・・。 両手で持って見つめたり、ポイっと投げて遊んでみたり・・・。 のんきな母は、 カードを持って遊んだりするようになったのね~…
やってみました。
最近気になっていた 「野菜ファインパウダー」というものを使ってみました♪ (↓写真クリックで、詳細ページに飛びます) こちらの野菜パウダーは、100%野菜! 国産の安心なものです。 ほうれん草…
やってみました。
卒乳に向けて、そろそろおやつを取り入れようかなと考え始めました。 この時期のおやつは、いわゆる補食、です。 小さい子は、1回に食べられる量が少ないので、 おやつの時間を設けてあげます。 でも、そのおやつとい…
やってみました。
我が家の主人、毎日お弁当がいるんです。 お弁当を作るのは結構好きで、毎日そんなに苦ではないのですが、 お弁当箱を洗うのがあまり好きではないんです・・・(^^;) 作り置きおかずの…
やってみました。
ここ最近、とっても野菜が高いですが、 離乳食には、やっぱり新鮮な野菜を使ってあげたいって 思いますよね。 少しでも新鮮なものを安く買うために、 わたしは農協の直売所などに行ったり…
楽しい!
いきなりですが、 わたしは、お酒が大好きです。 しかし! 妊娠・・・そして授乳・・・ もちろんお酒を飲むことはできません。 でも、たまー…
やってみました。
赤ちゃんを授かると、 生まれてくる我が子のために、 何か作ってあげたいなって思う方、多いんじゃないでしょうか? 布おもちゃ、スタイ、おむつポーチ、 哺乳瓶ケース、帽子・・・ などなど、挙げれば…