★おすすめ★絵本
絵本
【おすすめ絵本】イヤイヤ期、困ってる?鬼で怖がらせずに【おばけのやだもん】で楽しく乗り越えよう!
イヤイヤ期、鬼から電話のアプリ(めっちゃ怖い鬼から怒りの電話がかかってくるやつ)使ったりしていますか? うちは何となくですが、使ったことはありません。ちなみに息子は今2歳8月になりました。 イヤイヤ期、あります。波があっ…
★おすすめ★絵本
絵本
イヤイヤ期、鬼から電話のアプリ(めっちゃ怖い鬼から怒りの電話がかかってくるやつ)使ったりしていますか? うちは何となくですが、使ったことはありません。ちなみに息子は今2歳8月になりました。 イヤイヤ期、あります。波があっ…
絵本
もうすぐ息子と迎える3度目のクリスマスがやってきます☆ はじめてののクリスマスはまだまだ生後5ヶ月で赤ちゃんだった息子。 私たち親がサンタさんになれるのが嬉しくて嬉しくて一生懸命プレゼントを考えました。 クリスマスイブに…
絵本
図書館で息子が「あれ〜!」と指差すから借りてみたこの絵本。 かえって読んでみたらびっくりするほど爆笑なんです。 息子は2歳なのですが、絵本をはじめた赤ちゃんから楽しめそう! なんたってリズミカルで楽しくて分かりやすい♪ …
絵本
私の息子は2歳になったところで、ひらがなを身につける迄はもう少しかかりますが、 絵本やあいうえお表などでひらがなに親しみを持っているといざ学習するときにやりやすいのではないかと思っています^^ 私がなんとな〜く家でやって…
人気記事
だ る ま さ ん が どてっ でおなじみの、かがくい ひろしさんの絵本 【まくらのせんにん そこのあなたの巻】 画像出典:絵本ナビ まくらの仙人が、お供のしきさん、かけさんと散歩をしていると・・・ なんと、ぞうさんがも…
絵本
息子が2歳のお誕生日にプレゼントしてもらった絵本がだったので紹介します☆ よるくま 作・絵: 酒井 駒子 画像出典:絵本ナビ ママ あのね・・・ ママ あのね・・という男の子の語りかけから始まる絵本。 ねんねの前に、ベッ…
人気記事
最近、インスタグラムでも様々な幼児教育のプロの方の投稿が気軽に見られるようになりましたね♪ 情報がすぐに手に入るのはとてもありがたいっ。 しかしこの前、びっくりするタイトルが目に入りました! 「子供の性教育は3歳から」 …
楽しい!
以前、子どもが泣き止む絵本!?「もいもい」を読んでみた! の記事でご紹介した、「もいもい」という絵本。 実はこれ、他にも同じシリーズの絵本があるんです! ありがたいことに、先日出産祝いにいただいたので、 早速読んでみまし…
やってみました。
みなさん、今話題の絵本「もいもい」ってご存知ですか? これを見せると、泣いている赤ちゃんも泣き止むという話なんです! 話題の絵本、どんな内容? 何でも東京大学の研究チームが、科学的な研究を通して、赤ちゃんのための絵本を作…
絵本
私が住んでいる市では、4か月検診がありました。 そのときに、 保健師さん そろそろ絵本を読んであげてくださいね。 と言われたんです。 生後4か月ごろから、赤ちゃんの脳が言葉をどんどん吸収して…