育児をおしゃれにスマートに

ルカコのママたち

わたしたちが書いています♪

ママの雇用を生む仕組み


お小遣い5万円で育児をしながら2013年スタートした抱っこひも収納カバールカコ
小さい子どもがいても、働きやすい会社を♪
今までママ50人以上の雇用を生む事ができました。

小さな会社でもできること。
ママたちの困りごと解決。
育児をおしゃれにスマートに

ママたちのお役に立てるブログになれば嬉しい♪

抱っこ紐「だらーん」なってませんか?

▶詳細は画像Click

抱っこひも収納カバールカコの使い方

抱っこひも収納カバールカコで解決

かさばる抱っこ紐をおしゃれに収納!
  抱っこひも収納カバールカコの使い方  

【簡単】1度つけたらつけたままでOK♪荷物減る!
100柄以上から選べる♪

   

【各種抱っこ紐対応】-----------
・エルゴベビー(オリジナル)
・エルゴベビー(アダプト・オムニ360)
・ベビービョルン(ワン・カイ・エアー)
・アップリカコアラ
・ヒップシートキャリア
(ベビーアンドミー・ポグネー・ミアミリー)

 

▶詳細は各抱っこ紐名Click

【便利グッズ!】食事の時間が少し楽しくなるかも?野菜の抜き型をご紹介!

好き嫌いが少しずつわかってきた息子。

食事中にイヤイヤと言うことも増えてきました。

こちらもせっかく作ったごはんを食べてくれないのはつらいし、
少しでも楽しく食事ができるように簡単に工夫できないかな~と思っていました。

そんなときに見つけたかわいい野菜の抜き型!
今回はこちらを紹介したいと思います♪

 

子どもが大好きなキャラクターがいっぱい!

 

わたしが購入したのは、息子が好きな車(トミカ)と、
ミッフィーちゃん(これはわたしが欲しかっただけ。笑)と、
飛行機と魚の抜き型です。

楽天のリンクを画像に貼って置きます。
送料もかかったりするのでできれば、100円均一などで見て決めるのがおすすめ。


 

Amazonのリンクも貼って置きます。

 

このほかにも、ミッキーやプーさん、プラレールやキティちゃんなどもありましたよ♪

お子さんの好きなキャラクターを探してみてはいかがでしょう??

 

 

とりあえず使ってみた!思った以上にかわいい~♡

 

とりあえず、使ってみました!
そして、何となく野菜ではなく、クッキー・・・(笑)

 

今回は、米粉のクッキーミックスと、以前紹介した野菜パウダーを使いました。

そのときの記事はこちら→野菜嫌いさんにおすすめ・野菜パウダー!

米粉のクッキーミックスはこちら→米粉クッキーミックス

 

 

むらさきいもと小松菜の野菜パウダーを混ぜたので、すごい色ですが・・・笑
並べてみるととってもかわいい~♡

クッキーは初体験の息子・・・
どんな顔をするかなー?とおやつの時間を楽しみにしていました♪(わたしが。笑)

 

どんな反応?そして食べてくれるのか!?

 

そして、おやつの時間。
とりあえず、大好きな車を見せて「ブーブーだよ~」と言うと、

目を輝かせながら、「ブーブー!!」と・・・。笑

 

でも、これが食べられると理解するのには少し時間がかかりました。笑
わたしが食べてみせ、おいしい~!!と言うと、息子も食べてみようという気になったみたいです。

1口食べると、あとはパクパク食べていました。

でも、2日目以降の少し湿気たクッキーの方がやわらかくて食べやすかったようです。笑

 

食事を少しでも楽しく!持っていると便利なアイテム☆

 

好き嫌いがあるのは仕方ないこと。
もちろん、好き嫌いがなければ本人もお母さんもラクなんですが、わたしは、嫌いでも残さず食べられればそれでいいのではないかな、と思っています。

 

もちろん、お弁当なんかにも使えますし、少しでも簡単にモチベーションをあげられる、
こんな抜き型はいくつか持っておいて損はないと思います♪

 

ABOUTこの記事をかいた人

株式会社ルカコ 代表取締役 仙田忍(抱っこ紐マニア) お小遣い5万円で育児をしながら起業、抱っこ紐収納カバー「ルカコⓇ」を製造販売、ママ雇用50名以上生んだ。ヒップシート試着比較購入できる実店舗ルカコストア OSAKA 本店、ルカコストア TOKYO 下北沢。大阪府豊中市イクボス大使。全国女性起業家大賞スタートアップ部門優秀賞、近畿経済産業局LED(女性起業家応援プロジェクト)第1回ファイナリスト。