育児をおしゃれにスマートに

ルカコのママたち

わたしたちが書いています♪

ママの雇用を生む仕組み


お小遣い5万円で育児をしながら2013年スタートした抱っこひも収納カバールカコ
小さい子どもがいても、働きやすい会社を♪
今までママ50人以上の雇用を生む事ができました。

小さな会社でもできること。
ママたちの困りごと解決。
育児をおしゃれにスマートに

ママたちのお役に立てるブログになれば嬉しい♪

抱っこ紐「だらーん」なってませんか?

▶詳細は画像Click

抱っこひも収納カバールカコの使い方

抱っこひも収納カバールカコで解決

かさばる抱っこ紐をおしゃれに収納!
  抱っこひも収納カバールカコの使い方  

【簡単】1度つけたらつけたままでOK♪荷物減る!
100柄以上から選べる♪

   

【各種抱っこ紐対応】-----------
・エルゴベビー(オリジナル)
・エルゴベビー(アダプト・オムニ360)
・ベビービョルン(ワン・カイ・エアー)
・アップリカコアラ
・ヒップシートキャリア
(ベビーアンドミー・ポグネー・ミアミリー)

 

▶詳細は各抱っこ紐名Click

お化粧してる?化粧品の選び方で気を付けたいこと

みなさん!いきなりですが・・・

お化粧、してますか!?

 

 

子育てや家事に負われ、

お化粧なんてしてないわ~~~

という方、多いと思います。

どこかに出かける機会も減り、お化粧する意味もないし、

気付いたらしなくなっていた、なんてことありますよね~・・・。

 

 

わたしも、始めは、

「どっか行くわけでもないし、お化粧品がもったいないし・・・」

そう思っていたんです。

 

 

 

ある日、鏡を見てガッカリ・・・!!!

 

 

ある日、久しぶりに自分の顔をゆっくり鏡で見たんです。

ボッサボサの眉毛に、目の下のクマ・・・

顔色も何だか悪くて、元気なさそうに見える・・・

 

 

自分の理想のお母さんは、

いつもきちんとお化粧やヘアアレンジをして、

オシャレしてるお母さんだったはずなのに・・・!

 

 

現実を見て、ガッカリ・・・。

その日から、きちんとお化粧はしよう!と、

心に決めたのでした・・・

(それからは、毎日お化粧しています!)

 

 

朝お化粧をすると、ダラダラすることが減り、

お散歩や買い物に出かける日も増えた気がします♪

やっぱり、お化粧って、オンオフの切り替えにもなるんだな~としみじみ・・・。

 

 

 

・・・自分が使っている化粧品が気になり始めた!

 

 

ある日、息子を抱っこしていると、顔をすりすり~っと寄せてきたことがあるんです。

そのとき、アイシャドウやチークのラメが息子の顔についたんです。

 

 

「あれ・・・この化粧品って、赤ちゃんについても大丈夫?」

ふっと頭にそんなことがよぎりました。

 

 

調べてみると、

香料・化学合成成分・着色料・アルコールなどが入っているものは要注意。

 

 

赤ちゃんの肌は、とても弱くて敏感なのはみなさんご存知だと思います。

お母さんがきれいにしよう!と思っても、

子どもに影響が出てしまっては、悲しいですよね。

 

 

どんなものを選べば良いの?

 

化粧品を選ぶときに、おすすめのキーワードがいくつかあります。

 

・天然成分、天然由来

・ナチュラル(自然派)、オーガニック

・ミネラル

・ノンケミカル

・合成香料 無添加(フリー)

・合成着色料 無添加(フリー)

・アルコール無添加(フリー)

 

これらの表示があるものは、絶対大丈夫!とは言い切れませんが、

比較的安心なものが多いようです!

 

 

 

出来ることから、気を付けてあげたい・・・

 

 

 

わたしは、チークとフェイスパウダーだけは赤ちゃんに安心なものを使用しています♪

すべて赤ちゃんのために変える・・・というわけにはいかないですが、

1つでも、気を付けて買ってみると良いかもしれませんね☆

 

 

 

 

 

ABOUTこの記事をかいた人

株式会社ルカコ 代表取締役 仙田忍(抱っこ紐マニア) お小遣い5万円で育児をしながら起業、抱っこ紐収納カバー「ルカコⓇ」を製造販売、ママ雇用50名以上生んだ。ヒップシート試着比較購入できる実店舗ルカコストア OSAKA 本店、ルカコストア TOKYO 下北沢。大阪府豊中市イクボス大使。全国女性起業家大賞スタートアップ部門優秀賞、近畿経済産業局LED(女性起業家応援プロジェクト)第1回ファイナリスト。