育児をおしゃれにスマートに

ルカコのママたち

わたしたちが書いています♪

ママの雇用を生む仕組み


お小遣い5万円で育児をしながら2013年スタートした抱っこひも収納カバールカコ
小さい子どもがいても、働きやすい会社を♪
今までママ50人以上の雇用を生む事ができました。

小さな会社でもできること。
ママたちの困りごと解決。
育児をおしゃれにスマートに

ママたちのお役に立てるブログになれば嬉しい♪

抱っこ紐「だらーん」なってませんか?

▶詳細は画像Click

抱っこひも収納カバールカコの使い方

抱っこひも収納カバールカコで解決

かさばる抱っこ紐をおしゃれに収納!
  抱っこひも収納カバールカコの使い方  

【簡単】1度つけたらつけたままでOK♪荷物減る!
100柄以上から選べる♪

   

【各種抱っこ紐対応】-----------
・エルゴベビー(オリジナル)
・エルゴベビー(アダプト・オムニ360)
・ベビービョルン(ワン・カイ・エアー)
・アップリカコアラ
・ヒップシートキャリア
(ベビーアンドミー・ポグネー・ミアミリー)

 

▶詳細は各抱っこ紐名Click

かわいくて癒される!POLETOKOの動物シリーズ

神戸・元町にあるPOLETOKOというお店をご存知ですか?
かわいい動物たちの置物があるお店なんです♪

愛らしい動物たち!なんとすべてが手作り!


どの動物たちも、愛嬌のあるフォルムとかわいい表情・・・♪
全て天然木をつかった完全手づくり品。
なんと!ひとつひとつ、手で彫り、手で塗られた動物たち!!
つまり、世界にひとつしかないものなのです!

手づくりということもあり、表情が微妙に違うので選ぶのが楽しいですよ♪
そして、動物の種類の多さにも驚きます!
犬や猫やぞう、きりん、かばなどのスタンダードなものはもちろん、
オカメインコやバク、アリクイなどシュールなものもあります(笑)
どれにしようかほんとーーーーに迷います!

他にも、ハンコやウィンドチャイムやストラップなどもあるので、
ちょっとした贈り物にもおすすめですよ~!

ずっと触っていたくなる!?天然木の優しい手触り♪

使っている木は白木で「アルビジアファルカタ」日本では「南洋桐」とも言われるそうです。
柔らかく加工しやすいのが特徴で、優しい手触りでずっと触っていたくなります~!

ただし、無垢の木なので、湿気を吸収・放出しています。
乾燥の激しい場所に置くと表面にヒビが発生する可能性があるので注意!
防腐剤も使用していないので、湿気を含んだ状態が続くとカビが発生する可能性があります。
日の当たる場所は避けて、なるべく風通しの良い場所に置くようにするのがオススメです!

また、塗料はST基準の重金属安全基準を準拠したものですが、水性なのでなめたり水でこすったりしたら落ちるそうです。
子ども用のおもちゃではないので、小さなお子さんには気を付けてあげてくださいね!

ちょっとした癒しにも・・・♪

子どももおもちゃとして遊んだりもしていますが、
普段はおままごとキッチンの上にちょこんといるこの子たち。。。

ふと見たときに、「かわいいな~」と思って癒されます♪
お部屋にさりげなく、かわいい癒しをプラスしてみてはいかがでしょう~??

ABOUTこの記事をかいた人

株式会社ルカコ 代表取締役 仙田忍(抱っこ紐マニア) お小遣い5万円で育児をしながら起業、抱っこ紐収納カバー「ルカコⓇ」を製造販売、ママ雇用50名以上生んだ。ヒップシート試着比較購入できる実店舗ルカコストア OSAKA 本店、ルカコストア TOKYO 下北沢。大阪府豊中市イクボス大使。全国女性起業家大賞スタートアップ部門優秀賞、近畿経済産業局LED(女性起業家応援プロジェクト)第1回ファイナリスト。