育児をおしゃれにスマートに

ルカコのママたち

わたしたちが書いています♪

ママの雇用を生む仕組み


お小遣い5万円で育児をしながら2013年スタートした抱っこひも収納カバールカコ
小さい子どもがいても、働きやすい会社を♪
今までママ50人以上の雇用を生む事ができました。

小さな会社でもできること。
ママたちの困りごと解決。
育児をおしゃれにスマートに

ママたちのお役に立てるブログになれば嬉しい♪

抱っこ紐「だらーん」なってませんか?

▶詳細は画像Click

抱っこひも収納カバールカコの使い方

抱っこひも収納カバールカコで解決

かさばる抱っこ紐をおしゃれに収納!
  抱っこひも収納カバールカコの使い方  

【簡単】1度つけたらつけたままでOK♪荷物減る!
100柄以上から選べる♪

   

【各種抱っこ紐対応】-----------
・エルゴベビー(オリジナル)
・エルゴベビー(アダプト・オムニ360)
・ベビービョルン(ワン・カイ・エアー)
・アップリカコアラ
・ヒップシートキャリア
(ベビーアンドミー・ポグネー・ミアミリー)

 

▶詳細は各抱っこ紐名Click

夜間断乳、始めました!1~3日目の様子とまとめ

離乳食をよく食べるようになってきて、少し気になっていた、

「夜間断乳」

気にはなっていたものの、まだ2回食だし、3回食になってからでもいっか~と、思っていたんです。

 

そんな3日前の夜。20時前に授乳をして寝かせ、22時頃に息子が起きたんです。「まだ2時間しか経ってないしなあ~・・・」と、いつもより授乳するタイミングが早かったため、そのまま泣いている息子の横で、添い寝・・・そして次に目が覚めると、

 

朝だったんです・・・!

 

あら、もしかして、授乳しなくても大丈夫なのかしら?と、素朴な疑問が・・・。確かに、夜の離乳食はよく食べているし、寝る前の授乳でもたっぷり飲んでいる。そこで思ったのです。

 

朝までぐっすり、「夜間断乳のチャンス!?」

 

・・・と、いうことで、試しにやってみることにしました!
以下、1~3日目のまとめをしてみましたので、良かったら読んでみてくださいね~☆

 

1日目
20:00 授乳。
22:00 泣きながら起きる。→そのまま添い寝で寝かす
07:00 起床。

 

2日目
19:00 離乳食後に授乳
20:00 就寝
01:00 少し泣きながら起きるが、すぐ寝る。(一応添い寝をしました。)
05:00 起きかけるが、添い寝で寝る。
07:30 起床

 

3日目
19:00 離乳食後に授乳
20:00 就寝
05:00 起きるが添い寝で寝る。
06:30 起床

 

こんな感じです!一応起きるか、起きないかの瀬戸際には立つんですが、添い寝するとすぐに寝てくれるようになってきました♪このスタイルで1週間ぐらい続けてみようと思います!

 

ルカコ
ルカコ

おおお!このレポはとっても参考になるっ。今は信じられないかもだけど、朝までぐっすり寝てくれた時の感動ったらないよ笑、レポ楽しみにしてます。

 

夜間断乳、本人とのタイミングが合ったのか、割とスムーズにいっております♪母ちゃんは覚悟していたのに、割とあっけない!(笑)その後のことは、またレポートさせていただきます♪

 

 

 

卒乳・夜間断乳

 

フォローアップミルク

 

母乳

 

授乳・哺乳瓶

 

カフェイン・アルコール

ABOUTこの記事をかいた人

株式会社ルカコ 代表取締役 仙田忍(抱っこ紐マニア) お小遣い5万円で育児をしながら起業、抱っこ紐収納カバー「ルカコⓇ」を製造販売、ママ雇用50名以上生んだ。ヒップシート試着比較購入できる実店舗ルカコストア OSAKA 本店、ルカコストア TOKYO 下北沢。大阪府豊中市イクボス大使。全国女性起業家大賞スタートアップ部門優秀賞、近畿経済産業局LED(女性起業家応援プロジェクト)第1回ファイナリスト。