育児をおしゃれにスマートに

ルカコのママたち

わたしたちが書いています♪

ママの雇用を生む仕組み


お小遣い5万円で育児をしながら2013年スタートした抱っこひも収納カバールカコ
小さい子どもがいても、働きやすい会社を♪
今までママ50人以上の雇用を生む事ができました。

小さな会社でもできること。
ママたちの困りごと解決。
育児をおしゃれにスマートに

ママたちのお役に立てるブログになれば嬉しい♪

抱っこ紐「だらーん」なってませんか?

▶詳細は画像Click

抱っこひも収納カバールカコの使い方

抱っこひも収納カバールカコで解決

かさばる抱っこ紐をおしゃれに収納!
  抱っこひも収納カバールカコの使い方  

【簡単】1度つけたらつけたままでOK♪荷物減る!
100柄以上から選べる♪

   

【各種抱っこ紐対応】-----------
・エルゴベビー(オリジナル)
・エルゴベビー(アダプト・オムニ360)
・ベビービョルン(ワン・カイ・エアー)
・アップリカコアラ
・ヒップシートキャリア
(ベビーアンドミー・ポグネー・ミアミリー)

 

▶詳細は各抱っこ紐名Click

悩み多き離乳食!ー食事途中で号泣するんですけど!?ー

離乳食を毎日食べさせていると、いろんなことがありますよね。

我が家は、ありがたいことに、割と順調なスタートだったんです!

 

が!

しかし!!!

 

そううまくはいきませんでした~・・・(涙)

 

離乳食で号泣するのはなぜ?

離乳食を始めて3週間―。
3週目に入ってから、急に号泣するようになったのです。

 

なぜかわからず、切り上げる・・・というのが3日ほど続きまして。
さすがに全然食べてくれず、号泣する日が続くと、こちらもつらくなります。

 

頑張って作ってるのになあ・・・
おいしくないのかなあ・・・

と、1人ぼやいてみたり。(笑)

 

でも、赤ちゃんにとっては、お母さんが頑張って作ってるなんて知ったこっちゃないんです!(悲)

 

ちゃーんと、理由があるんですね。
そこで母ちゃん、いろいろ考えてみました。

 

①食材の粒が残りすぎ?
②新しい食材に挑戦しすぎ?
③おっぱいが欲しい?
④食べさせ方が気に入らない?
⑤ごはんが冷たくなってる?

 

などなど考えればキリがありません!
それだけ考えられる理由があるということでしょうね。

 

でも、主人が休みの日に食べさせた時には完食だったんです。
同じスプーン、同じごはんの固さ、同じ食材・・・

それを考えると、有力な理由は・・・

 

③おっぱいが欲しい?
④食べさせ方が気に入らない?

 

このどちらか、かなあ・・・と、とりあえずの答えを出しました。

 

本当は離乳食後に授乳したいんだけど、それはこちらの都合。

 

授乳の後に離乳食で解決!

思い切って、授乳を先に済ませて、30分ほどしてから離乳食スタート!
いつもよりゆっくり食べさせてみると・・・

完食ー!!!!(涙)

 

おおそうか、やっぱりおっぱいが先に欲しかったのね・・・。
と、いうことがわかりました。

ちょっとしたこと、なんだけど、赤ちゃんにとっては、大きなこと、なんでしょうね。

 

うーん!悩み多き離乳食!!(笑)いい勉強になりました!

 

今、お子さんがご飯を食べてくれない、好き嫌いが多い!などでお悩みの方も多いかと思います。

1つだけ言えることは・・・

 

沢山の人が同じ悩みを持っている!と、いうことです!
一緒にぼちぼちやっていきましょうね~♪

ABOUTこの記事をかいた人

株式会社ルカコ 代表取締役 仙田忍(抱っこ紐マニア) お小遣い5万円で育児をしながら起業、抱っこ紐収納カバー「ルカコⓇ」を製造販売、ママ雇用50名以上生んだ。ヒップシート試着比較購入できる実店舗ルカコストア OSAKA 本店、ルカコストア TOKYO 下北沢。大阪府豊中市イクボス大使。全国女性起業家大賞スタートアップ部門優秀賞、近畿経済産業局LED(女性起業家応援プロジェクト)第1回ファイナリスト。