育児をおしゃれにスマートに

ルカコのママたち

わたしたちが書いています♪

ママの雇用を生む仕組み


お小遣い5万円で育児をしながら2013年スタートした抱っこひも収納カバールカコ
小さい子どもがいても、働きやすい会社を♪
今までママ50人以上の雇用を生む事ができました。

小さな会社でもできること。
ママたちの困りごと解決。
育児をおしゃれにスマートに

ママたちのお役に立てるブログになれば嬉しい♪

抱っこ紐「だらーん」なってませんか?

▶詳細は画像Click

抱っこひも収納カバールカコの使い方

抱っこひも収納カバールカコで解決

かさばる抱っこ紐をおしゃれに収納!
  抱っこひも収納カバールカコの使い方  

【簡単】1度つけたらつけたままでOK♪荷物減る!
100柄以上から選べる♪

   

【各種抱っこ紐対応】-----------
・エルゴベビー(オリジナル)
・エルゴベビー(アダプト・オムニ360)
・ベビービョルン(ワン・カイ・エアー)
・アップリカコアラ
・ヒップシートキャリア
(ベビーアンドミー・ポグネー・ミアミリー)

 

▶詳細は各抱っこ紐名Click

こんなに違う!育児中のブログやSNS用に簡単に上達した風に魅せるコツ

 

以前、写真の撮り方について書きましたが、

今日はもう少しステップアップしたお話を書きたいと思います♪

 

 

 

いわゆるSNS映えする写真は、「背景ぼかし」が間違いなし!

 

以前は、写真を撮る時間や場所、背景などについて書きましたが、

どうせならSNS映えする写真が撮りたいですよね!

 

 

色々なSNSで人気の写真を見ていると、

大体、「背景ぼかし」がテッパンなんです!

 

 

撮りたいものを接写で撮り、

背景をぼかすだけで、なんか「おしゃれな写真」になるんですよね~!

 

 

例えば積み木の写真。

↑これでも良いのですが・・・

 

何だか、こちらの方がおしゃれっぽく見えませんか?(笑)

背景をぼかすだけで、撮りたいものがより鮮明に見えて、

わかりやすい写真+おしゃれになるんですね~(自論ですが^^;)

 

 

スマホもカメラも「接写」モードの機能があるので、

それを使うのもおすすめです!

そうすると勝手に背景までぼかしてくれるので、

簡単におしゃれ写真を撮ることができます♪

 

 

 

小物を上手に取り入れよう!

 

これはアドバイスいただいて、やってみたことなんですが、

小物を上手に取り入れることで、写真の印象がぐぐっと良くなります!

 

 

以前、布おむつの記事を書いたときの写真なんですが・・・

何回も言ってますが、「全体がうつれば良い!」と思っていたので、

こんな写真を撮ったのです・・・

 

 

アドバイスをいただいて、撮り直したのは、こちら↓

同じ全体がうつっているものでも、カゴに入れることで、

全然違う写真に見えますよね~!

何となく大きさもわかりますよね☆

 

 

カゴやタオルや布や、

フェイクグリーンやマスキングテープなど、

写真のどこかに雑貨を入れると、さりげなくおしゃれな写真になるので、

オススメです♪

 

 

 

 

 

色々やってみよう!

 

わたしもおしゃれな写真を撮るためにいろいろやってきて、

今のところ、接写+背景ぼかし、小物(カゴやフェイクグリーンなど)を

使うことが定番になってきています。

良い写真を撮るのに終わりはないと思うので、

これからも勉強していこうと思います!

 

みなさんもいろいろ試して、ステキな写真をたくさん撮ってくださいね♪

 

 

 

 

ABOUTこの記事をかいた人

株式会社ルカコ 代表取締役 仙田忍(抱っこ紐マニア) お小遣い5万円で育児をしながら起業、抱っこ紐収納カバー「ルカコⓇ」を製造販売、ママ雇用50名以上生んだ。ヒップシート試着比較購入できる実店舗ルカコストア OSAKA 本店、ルカコストア TOKYO 下北沢。大阪府豊中市イクボス大使。全国女性起業家大賞スタートアップ部門優秀賞、近畿経済産業局LED(女性起業家応援プロジェクト)第1回ファイナリスト。