育児をおしゃれにスマートに

ルカコのママたち

わたしたちが書いています♪

ママの雇用を生む仕組み


お小遣い5万円で育児をしながら2013年スタートした抱っこひも収納カバールカコ
小さい子どもがいても、働きやすい会社を♪
今までママ50人以上の雇用を生む事ができました。

小さな会社でもできること。
ママたちの困りごと解決。
育児をおしゃれにスマートに

ママたちのお役に立てるブログになれば嬉しい♪

抱っこ紐「だらーん」なってませんか?

▶詳細は画像Click

抱っこひも収納カバールカコの使い方

抱っこひも収納カバールカコで解決

かさばる抱っこ紐をおしゃれに収納!
  抱っこひも収納カバールカコの使い方  

【簡単】1度つけたらつけたままでOK♪荷物減る!
100柄以上から選べる♪

   

【各種抱っこ紐対応】-----------
・エルゴベビー(オリジナル)
・エルゴベビー(アダプト・オムニ360)
・ベビービョルン(ワン・カイ・エアー)
・アップリカコアラ
・ヒップシートキャリア
(ベビーアンドミー・ポグネー・ミアミリー)

 

▶詳細は各抱っこ紐名Click

赤ちゃんを迎える準備-性別がわからなくても〇!積み木選び-

みなさん、おうちに積み木はありますか?

 

息子がお腹にいるときに、

「積み木は欲しいよね!」

という話になり、自分たちが息子に使ってほしい!

と思う積み木を探しました。

 

その時、性別はまだわかっていなかったんですが、

積み木は男女関係なく使えるものなので、

妊娠中の積み木さがしは、楽しくて息抜きになったのを覚えています♪

 

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

 

いろんな積み木を見ましたが、

1番気に入ったのが、こちら↓

(画像クリックで詳細ページに飛びます)

 

日本の木

日本の塗料

日本の職人技

 

この3つがそろった積み木。

一目ぼれでした。

積み木は、原色を使っていることが多く、

ナチュラルカラーが好きなわたしたち夫婦にとっては、

とても斬新で、惹かれるものがあったんです!

(画像クリックで詳細ページに飛びます)

 

 

原色は、普通に生活する中で接することがおおいけど、

ナチュラルカラーは、機会を与えないと接することが少ない。

 

 

これがウチの持論。(笑)

なので、即決でした!

 

(画像クリックで詳細ページに飛びます)

 

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

 

まだまだ積み木で遊ぶ日は来そうにありませんが、

いつかこの積み木でおうちやお城を作って遊ぶのを

楽しみにしておこうと思います♪

 

 

 

 

ABOUTこの記事をかいた人

株式会社ルカコ 代表取締役 仙田忍(抱っこ紐マニア) お小遣い5万円で育児をしながら起業、抱っこ紐収納カバー「ルカコⓇ」を製造販売、ママ雇用50名以上生んだ。ヒップシート試着比較購入できる実店舗ルカコストア OSAKA 本店、ルカコストア TOKYO 下北沢。大阪府豊中市イクボス大使。全国女性起業家大賞スタートアップ部門優秀賞、近畿経済産業局LED(女性起業家応援プロジェクト)第1回ファイナリスト。