赤ちゃんが足をこすりあわせる理由
赤ちゃんが足をこすりあわせる仕草を見たことがありませんか? 手をこすりあわせるように、赤ちゃんが足をこすりあわせる仕草を見たことがありませんか?私の娘はとても頻繁に足をこすり合わせます。 あまりにも何度も何度も足をこすり…
育児に正解はないとおもふ
赤ちゃんが足をこすりあわせる仕草を見たことがありませんか? 手をこすりあわせるように、赤ちゃんが足をこすりあわせる仕草を見たことがありませんか?私の娘はとても頻繁に足をこすり合わせます。 あまりにも何度も何度も足をこすり…
便利グッズ
わたし、実は・・・ 子どもの爪切りができないんです・・・。 どうしてもあの小さな指の小さな爪を切る勇気がなく・・・(涙) それぐらいできるようになりな…
便利グッズ
4ヶ月頃、首が座った娘とお散歩をしていて、ふと 「そういえば首も座ったし、そろそろベビーカーを対面から背面に変えてもいいのかもしれない?」 と思いました。 試しに対面から背面に変えて家から出た…
取り合えず読んでみ
卒乳の時期 離乳食が進み、少しずつ授乳回数が減ってくると気になるのが、 「卒乳」 みなさんいつぐらいにしたのか?どうやってしたのか?など気になりますよね。 わたしも目下気になることです! 早い子は7ヶ月!ゆっくりな子は2…
取り合えず読んでみ
離乳食が進んでくると、食べる量も増えてきて、 何をどのくらいあげればいいのか? ちょっとわからなくなりますよね~・・・ 月齢別の食べる分量の目安を覚えておくと 便利…
やってみました。
我が家は、家にいるときは布おむつ、 外出時・夜寝るときは紙おむつ、と使い分けをしています。 布おむつって、大変そう~と思う方も多いかもしれませんが、 やってみると案外ラクで、やりやすいんですよ♪ そのことを…
やってみました。
つかまり立ちや、つたい歩きが始まって、 いよいよ目が離せなくなってきた我が家の息子・・・。 家の中の安全対策をしなくては! ということで、今回は、我が家の安全対策をご紹介します☆ …
育児に正解はないとおもふ
離乳食の本を読んでいると、 「離乳食後に、赤ちゃんが欲しがるだけ母乳を飲ませましょう」 と、必ず書いてあります。 また、離乳食の1日スケジュールの目安を見てみると・・・ 6:00…
取り合えず読んでみ
先日、子どもの成長スピードについて書いたんですが、 (その時の記事はこちら→気になる!子どもの成長!首すわり・寝返り・ひとり座り) 今回は後半(つかまり立ち、はいはい、一人歩きについて)書こう…
日常のくすっと。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ 子供を産んでから・・・いや、妊娠中から。 行き交う人(主におばちゃん)に声を掛けられる回数が格段に増えました。 結婚を機に大阪に越してき…
取り合えず読んでみ
我が家の息子は、もうすぐ生後9か月を迎えようとしています。 ここまで、あっっっっ!!!!という間だったのですが、 思えばいろんなことができるようになったなあ~と・・・。(しみじみ) 生まれたて…
やってみました。
先日4ヶ月検診に行ってきました。 すくすくと大きくなっている娘に感謝です。元気が一番!ですが、検診の時に先生からこんなことを言われました。 「赤ちゃん、体がかたいですね」 体がかたい?父親譲り…