赤ちゃんの沐浴・お風呂の進め方
◆お風呂に入る前に まず赤ちゃんをお風呂に入れる前に、上がるときの準備をしておきましょう。 バスタオルを準備し、すぐに洋服を着せることができるように、広げて準備しておきます。 沐浴時に用意する…
やってみました。
◆お風呂に入る前に まず赤ちゃんをお風呂に入れる前に、上がるときの準備をしておきましょう。 バスタオルを準備し、すぐに洋服を着せることができるように、広げて準備しておきます。 沐浴時に用意する…
育児に正解はないとおもふ
後ろの髪の毛に大きな毛玉を発見! つい先日、娘を抱っこしていると、後ろの髪の毛に大きな毛玉を発見しました。 なんじゃこりゃ?と、取ってあげようとしたのですが、髪の毛と毛玉?のようなものがしっかりと絡まっておりなかなか取れ…
育児に正解はないとおもふ
朝起きて赤ちゃんの目やにがビッシリ驚いた 娘が1~2ヶ月の頃、朝起きて「おはよう」と伝え、顔を見ると、目やにがビッシリついていて驚いたことがあります。 「え!?量がすごいけど大丈夫!?」と心配になり、病院に…
育児に正解はないとおもふ
娘が2ヶ月過ぎた頃、予防接種を受けるか受けないかで悩みました。 いろんな意見がありますよね。受けた方が良い、受けない方が良い・・・ 受けた方が良い意見としては、そもそも受けるものでしょ?受けな…
やってみました。
初めての授乳って大変ですよね。 産婦人科で授乳の姿勢を教えていただきましたがコツをつかむまで時間がかかりました。 赤ちゃんがおっぱいを吸いやすいようにしてあげなきゃと思えば思うほど体が変に歪んでしまう・・・ …
やってみました。
赤ちゃんの手や足を触った時に、冷えていてビックリしたことありませんか? 病院で先生からも「赤ちゃんは体温調整がうまくできないので気を付けてみてあげてください」と言われますがなかなかわからない・・・ 私は今の…
育児に正解はないとおもふ
娘が3ヶ月になってから、抜け毛が目立つようになってきました。 ベビーベッドや、スタイの後ろに大量の抜け毛が!え!?ストレスとか!? 心配になり急いで調べてみました。 赤ちゃんの抜け毛を知ろう …
イベント
先日、阪急西宮ガーデンズでベビーカーの無料貸し出しを始めて利用しました。 抱っこひもで出かけたのですが、どうしても足腰が痛くなり・・・(汗) 普段の外出はベビーカーで行動することが多いのですが、バスや電車等…
育児の気づき(baby0~2歳)
離乳食を毎日食べさせていると、いろんなことがありますよね。 我が家は、ありがたいことに、割と順調なスタートだったんです! が! しかし!!! そううまくはいきませんでした~・・・(涙) &nb…
やってみました。
赤ちゃんにミルクをあげる時は、ママが直接あげた方がスキンシップになりますが、どうしても外出しなければならない時は、搾乳ってとっても便利です。 旦那さんやお母さんに赤ちゃんをみてもらっている場合でも、搾乳しておけば、赤ちゃ…
絵本
絵本選びってなかなか難しい。過去ママが読んだものになりがち。 絵本ナビをおすすめします。 いろんな絵本を、検索したり、試し読みしたり、購入出来たりするサイトです。 ↑絵本ナビは画像をクリック 特別支援学校の先生をしていた…
やってみました。
おむつかぶれはどうしたらいい? わたしは、肌があまり強い方ではなく、 金属アレルギーや、軽いアトピー性皮膚炎があるんです。 普段は保湿をしっかりしてれば 大丈夫なんですが、寒くなってくると、 薬が必要になることも・・・。…