育児の中で気づいたこと。
育児の気づき(baby0~2歳)
【魔法の声掛け】子供が公園で走って怪我する問題。保健師さんからのアドバイスで子供に走ったらダメ!と言わなくて良くなった♪
ルカコストア スタッフのいちゅママです。 息子が2歳7ヶ月になりました。イヤイヤ期はまあ当たり前。笑 それとは別に最近考え込んでしまうことがありました。 ある日、広い公園に連れて行った時のこと。 遊具で頭を激しく打つこと…
育児の中で気づいたこと。
育児の気づき(baby0~2歳)
ルカコストア スタッフのいちゅママです。 息子が2歳7ヶ月になりました。イヤイヤ期はまあ当たり前。笑 それとは別に最近考え込んでしまうことがありました。 ある日、広い公園に連れて行った時のこと。 遊具で頭を激しく打つこと…
やってみました。
ペタペタおえかきえのぐって何? 出典元:シヤチハタ株式会社プレスリリース 指ではりつける絵具(えのぐ)粘土と絵具の間? 印鑑のシャチハタさんから発売されたペタペタおえかき。 わかりやすくいうと粘土と絵具のいいとこどり! …
取り合えず読んでみ
先日、主人が息子の足の爪を切っていて 「爪がちょっと巻き爪みたいになってる~」と・・・。 靴が小さくなってきているのかも?と、いうことで、買いに行ってきました・・・。 靴の選び方は適当NG!!きちんと足のサイズを測っても…
取り合えず読んでみ
子どもと料理してみたい!そう思ったら何を作ろうか?から始ってママは結構大変。 子どもにこれはできるかな?危ないかなって心の準備も時間も予算も考えてしまっちゃう。 6歳までに身に付けたい料理の基本の本が出るかも! 画像参考…
泣ける!
不明2歳児発見した男性警察が来ようが家族に「私が抱きしめて直にお渡しします」 行方不明の男の子発見泣 山口県周防大島町で行方不明だった2歳の男の子。 2歳と言えば、、やっとおしゃべりができて会話ができるかな?という頃。 …
やってみました。
こんにちは。花松と申します。 マイペースでインドアな長男と、自己主張の激しい次男、お仕事だいすきな夫の人家族です。(自己紹介はこちら) むし歯って、めちゃくちゃカッコ悪い! みなさんは、自分の口内環境に自信はありますか?…
日常のくすっと。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ 私・・・この春からこっそり職場復帰をしておりました。 それに伴い、二人の娘は園デビュー。 お姉ちゃんは幼稚園…
育児イラスト
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ 前回の続きです。 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 『ママ友という言葉が怖かった話②』 勇気を出して子育てサークルに参加しましたが 『ママ友』という言葉のイ…
育児に正解はないとおもふ
息子が1歳になり、 少しずつ「自分でやりたい!」という意思が見えるようになってきました。 なかなか思うようにできず、泣いたり、怒ったりすることもあります。 これがいわゆる「いやいや期」の序章なんでしょうか・・・。 &nb…
取り合えず読んでみ
成長するにつれて、どんどん手先が器用になってきます。 最近では、積み木を積んだり、食べ物を掴んで口に運んだり、紙を破ったり、と手先を使った動作がよく見られるようになりました。 息子の様子を見ていて、ふと思い…
やってみました。
わたしは、子どもが生まれる前、 先生をしていて、子どもたちとトイレトレーニングをすることがよくありました。 元先生のわたしがやってきたトイレトレーニング、 少しでもお役に立つこと…
取り合えず読んでみ
先日友人(3歳7ヶ月のAちゃんと、1歳10か月のBくんのお母さん)に、 会ったときに、聞いたこと・・・。 「トイレトレーニング」 4月か…