こどもにとって大切な存在!『イマジナリーフレンド』【育児絵日記8】
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ 我が家の長女このちゃん(3)が最近何かにつけ、あるお友達の話をしてくれます。 彼女の名前は『しょこらちゃん』 しょこらちゃんとはランチを…
取り合えず読んでみ
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ 我が家の長女このちゃん(3)が最近何かにつけ、あるお友達の話をしてくれます。 彼女の名前は『しょこらちゃん』 しょこらちゃんとはランチを…
日常のくすっと。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ 子供を産んでから・・・いや、妊娠中から。 行き交う人(主におばちゃん)に声を掛けられる回数が格段に増えました。 結婚を機に大阪に越してき…
日常のくすっと。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ 我が家の長女、このちゃんはお絵描き大好き3歳児。 いつも『ママみてみて〜!』と嬉しそうに私のお顔(なるもの)を描いてくれます。 &…
絵本
絵本選びってなかなか難しい。過去ママが読んだものになりがち。 絵本ナビをおすすめします。 いろんな絵本を、検索したり、試し読みしたり、購入出来たりするサイトです。 ↑絵本ナビは画像をクリック 特別支援学校の先生をしていた…
やってみました。
おむつかぶれはどうしたらいい? わたしは、肌があまり強い方ではなく、 金属アレルギーや、軽いアトピー性皮膚炎があるんです。 普段は保湿をしっかりしてれば 大丈夫なんですが、寒くなってくると、 薬が必要になることも・・・。…
取り合えず読んでみ
子どもって年がら年中欲しいものだらけですよね。 新しいおもちゃ、本、文房具に雑貨類、出先ではお土産と称してなにかとねだられます。 かといって、すべて与えるわけにもいかないし、高価な物でないからと与えていいものでもないし、…
取り合えず読んでみ
お子さんが、いたずらや失敗をしたことを隠したり、嘘をつくことってありますよね。 nakagawa家の長女は失敗したことにパニックになるので、上手に話できないか泣いてしまいます。 もう一年生ですし、自分で自分のしたことをち…
日常のくすっと。
食い意地の星からやってきた次女。 毎日、毎時間言っています。 「あー、おなか減った。」 いやいやいやいや、そんなことはあるまい。 だって、つい20分前おにぎり2個にゆで卵、バナナとブドウにヨーグルトまで食べたばっかですよ…
取り合えず読んでみ
お子さんがいたずらすること、よくありますよね。 赤ちゃんの頃は、何をしてもかわいくて、危なくないいたずらならまぁいいかと思えるのではないでしょうか。 私もしょっちゅうおしりふきを全部引っ張り出されて、保存袋に入れ替えて使…
日常のくすっと。
子どもの頃、いじわるをしてきた男の子は実は自分のことが好きだった、なんて思い出多かれ少なかれあるのではないでしょうか。 もしくは、好きな子に対して素直になれず突っかかっていくなんてことも経験ありませんか。 今、ママになっ…
育児に正解はないとおもふ
我が家の長女は正直者です。 バカを見ること、恐らく多々あります。 叱られたくないから嘘を言うこともできず、正直に言いたいけれど声にならないか泣くので結局怒られています。 失敗を正直に話して、褒めてもらった経験を何度も味わ…
育児の気づき(キッズ3~6才)
わが家の長女は明るく人なつっこいです。 誰とでもすぐ仲良くなります。 親しい友達はいるようですが、学年のお友達全員大の仲良しだと言っています。 確かに、学校に行くといろんなお友達に娘のママだ!!!と私まで囲…