おいしい果物!アレルギーや注意することは?
離乳食初期から使っていい食材の、果物。 甘味も水分もあるものが多く、赤ちゃんも大好きなのではないでしょうか♪ ウチの息子も果物は大好きで、よく食べます。 栄養価も高いし、おやつなどにも最適ですよね。今回はそんな果物のお話…
取り合えず読んでみ
離乳食初期から使っていい食材の、果物。 甘味も水分もあるものが多く、赤ちゃんも大好きなのではないでしょうか♪ ウチの息子も果物は大好きで、よく食べます。 栄養価も高いし、おやつなどにも最適ですよね。今回はそんな果物のお話…
お店
毎日3食のごはんに加えて、 おやつも用意しないといけない・・・。 お母さんたちはずっと食べ物のことを考えていないといけないですよね。 もちろんわたしもそのお母さんの1人です。 市…
イベント
1歳の誕生日。一升餅に、あれにこれにやりたい事いっぱい。おすすめ便利グッズをご紹介。 1歳の一升餅どんな風にする? みなさん、お子さんの1歳、つまり初誕生のお祝いは、どんな風にされましたか?? 我が家は、両家の両親を招い…
やってみました。
我が家の息子、 ついにカレーデビューをしたんです! カレーは子どもの大好きな食べ物の代表(・・・と、勝手に思っています。笑) わたしも主人もカレーは大好きなので、 息子にもカレーは好きになって…
取り合えず読んでみ
我が家は比較的、おもちゃが少ないかもしれません。 積み木、ボール、おままごとキッチン(と、おままごと関連おもちゃ)、 絵本、ぬいぐるみが少し・・・ もう少しありますが、 月齢が小さいときに使っていたおもちゃや、 お祝いで…
やってみました。
でも、いざ出産を終えて、子育てが始まると、エコー写真を見返す余裕もなく・・・(笑) そんなときに耳にしたのが、「エコー写真はいずれ色褪せる!!」というお話・・・。 せっかくだから、息子が大きくなった時に見せてあげたいなー…
取り合えず読んでみ
お絵かきって、いつ頃からするんだろう~? と、思って、ウチの息子にクレヨンを渡し、 一緒に持って紙に線を描いてみました。 が、特に興味もなさそうで、 クレヨンをすぐに離してしまうので、まだ早かったな、と・・…
イベント
5月5日、子どもの日。 我が家では初節句!ということだったのですが、 我が家の身に起きた初節句の大失敗体験談・・・。 みなさんも、同じことにならないように、ということでご紹介したいと思います・・・。 &nb…
取り合えず読んでみ
先日、わたしの免許証や診察券などを見た息子が、カードに興味津々・・・。 両手で持って見つめたり、ポイっと投げて遊んでみたり・・・。 のんきな母は、 カードを持って遊んだりするようになったのね~…
便利グッズ
トイレトレーニングを始めるとき、 まず始めに、子どもさんに知ってほしいこと。 それは、 「おしっこやうんちをパンツでしたら、気持ちが悪い!」 ということです。 紙おむつは、とって…
育児に正解はないとおもふ
ある日、息子がお茶を飲むことを嫌がるようになりました。 始めは、顔をぷいっとそむけるだけだったので、 「いらない」っていう意思表示ができるようになったのね~と、感心していたわたし・・・(笑) 日に日に嫌がり方がひどくなる…
やってみました。
以前、写真の撮り方について書きましたが、 今日はもう少しステップアップしたお話を書きたいと思います♪ いわゆるSNS映えする写真は、「背景ぼかし」が間違いなし! &…