写真を撮るのが苦手でも育児中ママの簡単に上達する撮り方のコツ
わたしは写真を撮るのが苦手で、 普段からあまり撮るタイプでもありませんでした。 でも、このブログを書き始めてから、 写真を撮らないわけにはいかなくなり、 少し勉強してみることにしました。 &n…
やってみました。
わたしは写真を撮るのが苦手で、 普段からあまり撮るタイプでもありませんでした。 でも、このブログを書き始めてから、 写真を撮らないわけにはいかなくなり、 少し勉強してみることにしました。 &n…
取り合えず読んでみ
成長するにつれて、どんどん手先が器用になってきます。 最近では、積み木を積んだり、食べ物を掴んで口に運んだり、紙を破ったり、と手先を使った動作がよく見られるようになりました。 息子の様子を見ていて、ふと思い…
取り合えず読んでみ
わたしの住んでいる市では、 10か月検診というものがあります。 (大体、9か月検診が多いですよね^^) 普段、身長や体重を正確にはかることってなかなかできないので、 我が子がどれくらい大きくな…
取り合えず読んでみ
トイレトレーニング、この春から始める、という方も 多いのではないでしょうか? わたしが過去の経験から持っているネタ?を少しずつご紹介しています。 少しでもお役に立てることがありますように・・・♪  …
やってみました。
最近気になっていた 「野菜ファインパウダー」というものを使ってみました♪ (↓写真クリックで、詳細ページに飛びます) こちらの野菜パウダーは、100%野菜! 国産の安心なものです。 ほうれん草…
やってみました。
わたしは、子どもが生まれる前、 先生をしていて、子どもたちとトイレトレーニングをすることがよくありました。 元先生のわたしがやってきたトイレトレーニング、 少しでもお役に立つこと…
取り合えず読んでみ
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ 長女このちゃんがまだ赤ちゃんだった頃のおはなし。 つたい歩きができるようになった頃。そろそろ遊び相手が必要かな?・・そもそも私自身が誰か…
やってみました。
寝かしつけのあれこれを以前書きましたが、 (その時の記事はこちら→どうやったら寝てくれる?寝かしつけのあの手この手) 今の我が家の寝かしつけ方は、 今までとは全く違うんです。 &…
取り合えず読んでみ
みなさん!いきなりですが・・・ お化粧、してますか!? 子育てや家事に負われ、 お化粧なんてしてないわ~~~ という方、多いと思います。 どこかに出かける機会も減り、お化粧する意味もないし、 …
やってみました。
以前、子どもの寝かしつけについてお昼寝の時間のことを書いたときに、 「ポイントがもう1つある!」とお伝えしていました。 (過去記事はこちら→寝かしつけに時間をかけたくない!!おすすめの方法☆) 今回は、その…
やってみました。
卒乳に向けて、そろそろおやつを取り入れようかなと考え始めました。 この時期のおやつは、いわゆる補食、です。 小さい子は、1回に食べられる量が少ないので、 おやつの時間を設けてあげます。 でも、そのおやつとい…
取り合えず読んでみ
先日友人(3歳7ヶ月のAちゃんと、1歳10か月のBくんのお母さん)に、 会ったときに、聞いたこと・・・。 「トイレトレーニング」 4月か…