初めての靴、ファーストシューズ!履かせてみました♪
我が家の息子、生後10か月になりまして、 つかまり立ちや伝い歩きも上手にできるようになってきました。 ある日、天気が良かったので、散歩に行くことになりました。 出かける準備をして…
やってみました。
我が家の息子、生後10か月になりまして、 つかまり立ちや伝い歩きも上手にできるようになってきました。 ある日、天気が良かったので、散歩に行くことになりました。 出かける準備をして…
便利グッズ
わたし、実は・・・ 子どもの爪切りができないんです・・・。 どうしてもあの小さな指の小さな爪を切る勇気がなく・・・(涙) それぐらいできるようになりな…
やってみました。
ここ最近、とっても野菜が高いですが、 離乳食には、やっぱり新鮮な野菜を使ってあげたいって 思いますよね。 少しでも新鮮なものを安く買うために、 わたしは農協の直売所などに行ったり…
取り合えず読んでみ
卒乳の時期 離乳食が進み、少しずつ授乳回数が減ってくると気になるのが、 「卒乳」 みなさんいつぐらいにしたのか?どうやってしたのか?など気になりますよね。 わたしも目下気になることです! 早い子は7ヶ月!ゆっくりな子は2…
取り合えず読んでみ
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ 我が家の長女このちゃん(3)が最近何かにつけ、あるお友達の話をしてくれます。 彼女の名前は『しょこらちゃん』 しょこらちゃんとはランチを…
取り合えず読んでみ
離乳食が進んでくると、食べる量も増えてきて、 何をどのくらいあげればいいのか? ちょっとわからなくなりますよね~・・・ 月齢別の食べる分量の目安を覚えておくと 便利…
やってみました。
赤ちゃんを授かると、 生まれてくる我が子のために、 何か作ってあげたいなって思う方、多いんじゃないでしょうか? 布おもちゃ、スタイ、おむつポーチ、 哺乳瓶ケース、帽子・・・ などなど、挙げれば…
やってみました。
我が家は、家にいるときは布おむつ、 外出時・夜寝るときは紙おむつ、と使い分けをしています。 布おむつって、大変そう~と思う方も多いかもしれませんが、 やってみると案外ラクで、やりやすいんですよ♪ そのことを…
やってみました。
生まれて9ヶ月… 洗っていいのか迷う わたしは、コンビの抱っこひもを使っています。 実は、息子が生まれて9か月・・・ 1度も洗ったことがありません!!!(コラ!笑) そこで、今回は、抱っこひもを洗ってみることにしました☆…
やってみました。
つかまり立ちや、つたい歩きが始まって、 いよいよ目が離せなくなってきた我が家の息子・・・。 家の中の安全対策をしなくては! ということで、今回は、我が家の安全対策をご紹介します☆ …
育児に正解はないとおもふ
離乳食の本を読んでいると、 「離乳食後に、赤ちゃんが欲しがるだけ母乳を飲ませましょう」 と、必ず書いてあります。 また、離乳食の1日スケジュールの目安を見てみると・・・ 6:00…
取り合えず読んでみ
先日、子どもの成長スピードについて書いたんですが、 (その時の記事はこちら→気になる!子どもの成長!首すわり・寝返り・ひとり座り) 今回は後半(つかまり立ち、はいはい、一人歩きについて)書こう…