すぐにサイズアウトする靴・・・選び方のポイントと注意したいこと!
先日、主人が息子の足の爪を切っていて 「爪がちょっと巻き爪みたいになってる~」と・・・。 靴が小さくなってきているのかも?と、いうことで、買いに行ってきました・・・。 靴の選び方は適当NG!!きちんと足のサイズを測っても…
取り合えず読んでみ
先日、主人が息子の足の爪を切っていて 「爪がちょっと巻き爪みたいになってる~」と・・・。 靴が小さくなってきているのかも?と、いうことで、買いに行ってきました・・・。 靴の選び方は適当NG!!きちんと足のサイズを測っても…
やってみました。
写真を上手に撮りたいけど、 難しいことはよくわからない・・・ 取説を読むのなんてもっての他・・・ と、いう方、多いのではないでしょうか?? わたしもそうでした。。。 デジタル一眼レフカメラを持ってはいるものの、 使いこな…
やってみました。
我が家はベビーカーを買っていません。 この話をすると、すごく驚かれるんですが、 ベビーカーがなくても生活できる環境なんです! なぜベビーカーを買わなかったのか? 長男を出産する前に、友人にいろいろ聞いていたんです。 その…
やってみました。
我が家には1歳半差の年子兄弟がいます。 「年子」と聞くと、「大変!!!」という印象が強いかと思います。 大変なのは間違いありません(笑) 前回書いた、お風呂問題についてはこちら↓ 【年子育児の現実】ママ1人で赤ちゃんと上…
取り合えず読んでみ
わたしは、長男が生後3か月の頃から、毎月1回開催される図書館の読み聞かせに通っています。 先日、初めて次男も連れて3人で一緒に読み聞かせに行ったときのこと。。。 絵本の読み聞かせをしてくれる先生に言われたこと 絵本の読み…
取り合えず読んでみ
年子と聞いて、みなさんどういう印象を持たれますか?? 「大変そう」と思う方がダントツ多いかなって思います。(笑) 我が家は、1歳10か月の長男と、4か月の次男の、1歳6カ月差の年子がいます。 「年子育児」の現状を少しお話…
楽しい!
最近息子がお気に入りの不思議な絵本をご紹介したいと思います。 なんと!絵本の片面が鏡になっている絵本なんです! かがみのえほん「きょうのおやつは」 以前、テレビなどで紹介されていることもありましたので、 ご存知の方も多い…
お店
先日、初めて一時保育を利用しました。 1歳からが対象な園が多い為、10か月の娘を預けられる園をネットで探し、ミントハウスを見つけました。 保育園に落ちて、私のように0歳児でも一時保育に預けたい方も実は多いのではないでしょ…
やってみました。
ずっと前にゆる~っと始めた長男のトイレトレーニング。 嫌がる時期があったり、次男の出産などがあり、 しれーっとお休みしてました。(笑) 今まで、布おむつを使っていたのも、 次男の出産を機にお休み・・・。 紙おむつの便利さ…
取り合えず読んでみ
現在1歳8か月の我が家の長男。 ここ数カ月でおしゃべりがとっても上手になってきました! この時期の子どもの話すことは、まだまだ何を言っているかわからなくて、 でもかわいくて、そしておもしろいことがたーくさん!! 今日は、…
やってみました。
授乳をしていると、いろいろな悩みが出てきますよね。 例えば・・・ ・授乳中に赤ちゃんが寝てしまって、乳腺炎になった! ・上手に飲めているかわからない! ・げっぷがなかなか出なくて苦しそう! などなど、人それぞれ、赤ちゃん…
便利グッズ
寒い冬、なかなか公園や児童館に連れて行ってあげられない!インフルエンザなどの流行もあるし、外出するのが億劫になりますよね。二人目出産後のママや妊娠中のママは特に、毎日上の子に「ごめんね」って思いながらも家で遊んでもらうこ…