育児をおしゃれにスマートに

ルカコのママたち

わたしたちが書いています♪

ママの雇用を生む仕組み


お小遣い5万円で育児をしながら2013年スタートした抱っこひも収納カバールカコ
小さい子どもがいても、働きやすい会社を♪
今までママ50人以上の雇用を生む事ができました。

小さな会社でもできること。
ママたちの困りごと解決。
育児をおしゃれにスマートに

ママたちのお役に立てるブログになれば嬉しい♪

抱っこ紐「だらーん」なってませんか?

▶詳細は画像Click

抱っこひも収納カバールカコの使い方

抱っこひも収納カバールカコで解決

かさばる抱っこ紐をおしゃれに収納!
  抱っこひも収納カバールカコの使い方  

【簡単】1度つけたらつけたままでOK♪荷物減る!
100柄以上から選べる♪

   

【各種抱っこ紐対応】-----------
・エルゴベビー(オリジナル)
・エルゴベビー(アダプト・オムニ360)
・ベビービョルン(ワン・カイ・エアー)
・アップリカコアラ
・ヒップシートキャリア
(ベビーアンドミー・ポグネー・ミアミリー)

 

▶詳細は各抱っこ紐名Click

【トイレトレーニング始めました①】何からどう始めた?最初の2か月をレポート!

我が家の息子、数か月前からゆっく~り、のんび~り、

トイレトレーニングを始めています。

我が家のトイレトレーニング、記録に残しつつ、レポートしたいと思います!

 

 

 

まずは・・・座ることから始めてみた!

 

 

何となく始まったトイレトレーニング(笑)

個人的には、気合を入れすぎると長続きしないタイプなので、

これぐらいゆる~く始める方が向いている気がします(笑)

 

 

「トイレ、座ってみるー?」

って感じで始めました。

でも、大人便座ではもちろん大きいので、補助便座を用意しました。

 

 

我が家で用意したのはこちら↑

リッチェル 補助便座

です!!

これにした理由は・・・

 

①立てておいておけるから

→壁にかけておく、なども考えましたが、我が家のトイレは狭いので、

直接床における方がいいかな~と思ったので。

 

②左右に持ち手がついているから

→前に持ち手があるものと悩みましたが、将来的に前に持ち手があると、

自分で座ったり下りたりするのがしにくいと思い、左右に持ち手があるものにしました。

 

③シンプルだから

→キャラクターのものや、かわいいものもたくさんありますが、ウチの息子はそういうの

気になって集中できないだろうな~と思ったので(笑)

 

始めは、まだお尻も小さくて抜けてしまうんじゃないかと思ったので、

脇を支えていたんですが、だんだん慣れてきて、ひとりで座れるようになりました♪

 

 

 

最初の頃の反応はどうだった・・・!?

 

 

始めは珍しいのか、言われるがまま座ってました(笑)

ちょっと困った顔のような、作り笑いのような複雑な顔をしながら・・・(笑)

 

 

最初の1か月は、

1日1回、お風呂に入る前に座ってみていた程度です。

しかも毎日じゃなくて、親の気分で・・・(笑)

そんな感じでスタートしたトイレトレーニング・・・

進歩はあるのか・・・!?(笑)

 

 

 

座り始めて1か月ちょっと・・・少しずつ変化が!

 

 

補助便座に座り始めて1か月ちょっと・・・。

ある時から、「トイレ行こうか~」と言うと、自分からトイレへ向かうようになり、

補助便座を出そうとするようになったんです!

 

 

毎日していなくても、1日1回でも、続けていれば変化はあるものなんですね~。

この息子の変化を見て、そろそろ次のステップに進んでもいいかな~と思い始めました。

・・・母が前向きにならないと進まないですからね(笑)

 

 

の~んびり、ゆ~っくり、トイレトレーニング継続中・・・

 

さてさて、以前トイレトレーニングについて、いろいろ書いているんですが、

(詳しくは下にリンク貼っていますので、ご覧くださいね^^)

基本的には「いつかはできるようになる」くらいに思っておくのが、基本かなと思います。

何歳までにできないといけないということはないですからね~!

 

 

なので、ゆるゆると、トイレに向かう→便座に座る、を繰り返してきた2か月。

個人的には良いペースかなと思っています(笑)

でも、次のステップに進むことを決めましたよ~!

これから始めるので、またその様子はレポートさせていただきますね♪

 

 

☆トイレトレーニングに関する過去記事はこちら↓☆

 

トイレトレーニングを始めよう!何からすれば良い?

トイレトレーニング、成功の秘訣・・・?

 

 

ABOUTこの記事をかいた人

株式会社ルカコ 代表取締役 仙田忍(抱っこ紐マニア) お小遣い5万円で育児をしながら起業、抱っこ紐収納カバー「ルカコⓇ」を製造販売、ママ雇用50名以上生んだ。ヒップシート試着比較購入できる実店舗ルカコストア OSAKA 本店、ルカコストア TOKYO 下北沢。大阪府豊中市イクボス大使。全国女性起業家大賞スタートアップ部門優秀賞、近畿経済産業局LED(女性起業家応援プロジェクト)第1回ファイナリスト。