育児をおしゃれにスマートに

ルカコのママたち

わたしたちが書いています♪

ママの雇用を生む仕組み


お小遣い5万円で育児をしながら2013年スタートした抱っこひも収納カバールカコ
小さい子どもがいても、働きやすい会社を♪
今までママ50人以上の雇用を生む事ができました。

小さな会社でもできること。
ママたちの困りごと解決。
育児をおしゃれにスマートに

ママたちのお役に立てるブログになれば嬉しい♪

抱っこ紐「だらーん」なってませんか?

▶詳細は画像Click

抱っこひも収納カバールカコの使い方

抱っこひも収納カバールカコで解決

かさばる抱っこ紐をおしゃれに収納!
  抱っこひも収納カバールカコの使い方  

【簡単】1度つけたらつけたままでOK♪荷物減る!
100柄以上から選べる♪

   

【各種抱っこ紐対応】-----------
・エルゴベビー(オリジナル)
・エルゴベビー(アダプト・オムニ360)
・ベビービョルン(ワン・カイ・エアー)
・アップリカコアラ
・ヒップシートキャリア
(ベビーアンドミー・ポグネー・ミアミリー)

 

▶詳細は各抱っこ紐名Click

【子どもの急な病気に!】子ども医療電話相談事業を利用しよう!

先日、休日に息子が39℃の熱を出しました。

以前小児科の先生に、

「熱を出すのは、身体から菌を追い出そうと頑張っている証拠。

すぐに病院に行く必要はありませんよ。」

と、言われていました。

 

でも、食欲もなく、

呼吸も浅く、しんどそうな息子・・・。

休日で病院は救急しかあいていないし、

受診するタイミングがよくわからない・・・。

 

そんなときに、ものすごく助かるのが、

「子ども医療電話相談事業」

#8000に電話するだけで、いろいろな相談ができるんです!

 

 

 

実際に電話して相談してみた!

 

電話すると、まずは子どもの年齢や性別、電話主の年代などを聞かれます。

あと、住んでいる地域も聞かれました。

 

そこから、現在の子どもの状況を聞かれ、

適格にアドバイスしていただけます。

 

わたしの場合・・・

・熱が40度近くある

・嘔吐と下痢があった

・食欲がない

などを伝えると、その都度アドバイスなどをしてくれます。

 

実際に病状を見ているわけではないので、

病名を診断されるわけではないのですが、

アドバイスや病院に行く目安などをお話いただけるだけで、

本当にほっとしました~・・・。

 

 

あくまでもアドバイス。きちんと病院へ・・・

 

 

病院が開いていない時間に相談でき、とても助かりますが、

あくまでもアドバイスに過ぎないので、

きちんとお子さんの様子を見て、病院を受診するようにしてくださいね。

 

ちなみに、我が家の息子は、

次の日の朝になっても熱が38度台だったので、病院へ行くと、

ヘルパンギーナということでした・・・。

 

 

#8000に電話をしていなければ、慌てて病院へ行っていたかもしれません~。

急な病気は子どももしんどいし、親も焦りますよね。

そんなときは、ひと呼吸おいて、対応できるように「#8000」を覚えておくと良いかもしれませんね!

 

 

ABOUTこの記事をかいた人

株式会社ルカコ 代表取締役 仙田忍(抱っこ紐マニア) お小遣い5万円で育児をしながら起業、抱っこ紐収納カバー「ルカコⓇ」を製造販売、ママ雇用50名以上生んだ。ヒップシート試着比較購入できる実店舗ルカコストア OSAKA 本店、ルカコストア TOKYO 下北沢。大阪府豊中市イクボス大使。全国女性起業家大賞スタートアップ部門優秀賞、近畿経済産業局LED(女性起業家応援プロジェクト)第1回ファイナリスト。