育児をおしゃれにスマートに

ルカコのママたち

わたしたちが書いています♪

ママの雇用を生む仕組み


お小遣い5万円で育児をしながら2013年スタートした抱っこひも収納カバールカコ
小さい子どもがいても、働きやすい会社を♪
今までママ50人以上の雇用を生む事ができました。

小さな会社でもできること。
ママたちの困りごと解決。
育児をおしゃれにスマートに

ママたちのお役に立てるブログになれば嬉しい♪

抱っこ紐「だらーん」なってませんか?

▶詳細は画像Click

抱っこひも収納カバールカコの使い方

抱っこひも収納カバールカコで解決

かさばる抱っこ紐をおしゃれに収納!
  抱っこひも収納カバールカコの使い方  

【簡単】1度つけたらつけたままでOK♪荷物減る!
100柄以上から選べる♪

   

【各種抱っこ紐対応】-----------
・エルゴベビー(オリジナル)
・エルゴベビー(アダプト・オムニ360)
・ベビービョルン(ワン・カイ・エアー)
・アップリカコアラ
・ヒップシートキャリア
(ベビーアンドミー・ポグネー・ミアミリー)

 

▶詳細は各抱っこ紐名Click

コンビの新しいマグ【Lakumug(ラクマグ)】が機能性抜群で使いやすい!

毎日猛暑・酷暑の日が続いています。
次男(生後8か月)も、そろそろ水分補給ができるようになればいいな~と思い、
新しいマグを買いました!

コンビの新しいマグが使いやすくて機能性抜群!

コンビから出た新しいマグラクマグシリーズが使いやすいんです!
我が家が購入したのはこちら↓

1番シンプルなデザインにしました~!
かわいいものもたくさんあって迷いましたが、結局シンプルなものに・・・(笑)

気になるこのマグの特徴は・・・
・飲み口が成長に合わせて替えられる(初めてのストロー・コップのみ・ストローの3タイプ)
・デザインがいろいろある(ボーダー、動物、お花などなど)
・容量が選べる(240ml、340ml…飲み口はy
・食洗機・煮沸・電子レンジ消毒OK
・飲み口とパッキンが一体化されている

などなど。
従来のマグにもあった機能はもちろん、
新しい機能もあるんです!

 

1番おすすめしたいポイントは、飲み口とパッキンの一体化!

今まで、マグのパッキンは細かく分かれていました。
それは洗いやすく、除菌もしやすいかもしれません。
が!!
パッキンがうまくついていなくて、中身がこぼれてしまうことも・・・。
(わたしはよくありました。涙)

でもこれは飲み口とパッキンが一緒になっているので、
中身がこぼれる心配がありません!
そして、洗うパーツが少ないのも嬉しいところ!

しかも、意外と洗いやすいですよ♪

使い心地は?どんな感じ??


次男には6か月から使えるストロータイプの飲み口を購入しました。
・・・が、思うようにはなかなか使えず。
一向に飲める気配がないのでストローはちょっとおやすみすることに・・・(苦笑)

5か月頃から使えるはじめてコップの飲み口に変更しました。
こうやって、子どもの成長に合わせて、飲み口を変えることができるのも助かりますよね!

はじめてコップの飲み口にして、しばらくしてから上手に飲めるようになってきました!
これで外出時も安心!
少しずつお茶やお水に慣れていってほしいな~と思います^^

詳細はコンビ公式サイトへ♪

楽天市場
>>コンビ ラクマグ ストロー&コップ はじめてセット / ボーダー(WH)

Amazon
>>コンビ ラクマグ はじめてストロー ボーダー ホワイト 240ml

 

https://lucacoh.com/blog/20200329-koppunomi/

https://lucacoh.com/blog/20200329-koppunomi/

https://lucacoh.com/blog/20200703-sotsunyu/

https://lucacoh.com/blog/20201028-edisonbashi/

https://lucacoh.com/blog/20201020-fuyuwair/

ABOUTこの記事をかいた人

株式会社ルカコ 代表取締役 仙田忍(抱っこ紐マニア) お小遣い5万円で育児をしながら起業、抱っこ紐収納カバー「ルカコⓇ」を製造販売、ママ雇用50名以上生んだ。ヒップシート試着比較購入できる実店舗ルカコストア OSAKA 本店、ルカコストア TOKYO 下北沢。大阪府豊中市イクボス大使。全国女性起業家大賞スタートアップ部門優秀賞、近畿経済産業局LED(女性起業家応援プロジェクト)第1回ファイナリスト。