育児をおしゃれにスマートに

ルカコのママたち

わたしたちが書いています♪

ママの雇用を生む仕組み


お小遣い5万円で育児をしながら2013年スタートした抱っこひも収納カバールカコ
小さい子どもがいても、働きやすい会社を♪
今までママ50人以上の雇用を生む事ができました。

小さな会社でもできること。
ママたちの困りごと解決。
育児をおしゃれにスマートに

ママたちのお役に立てるブログになれば嬉しい♪

抱っこ紐「だらーん」なってませんか?

▶詳細は画像Click

抱っこひも収納カバールカコの使い方

抱っこひも収納カバールカコで解決

かさばる抱っこ紐をおしゃれに収納!
  抱っこひも収納カバールカコの使い方  

【簡単】1度つけたらつけたままでOK♪荷物減る!
100柄以上から選べる♪

   

【各種抱っこ紐対応】-----------
・エルゴベビー(オリジナル)
・エルゴベビー(アダプト・オムニ360)
・ベビービョルン(ワン・カイ・エアー)
・アップリカコアラ
・ヒップシートキャリア
(ベビーアンドミー・ポグネー・ミアミリー)

 

▶詳細は各抱っこ紐名Click

寝かしつけのあの手この手、その後・・・。

寝かしつけ時計

 

寝かしつけのあれこれを以前書きましたが、

(その時の記事はこちら→どうやったら寝てくれる?寝かしつけのあの手この手

 

 

今の我が家の寝かしつけ方は、

今までとは全く違うんです。

 

今回はそちらをご紹介しようと思います♪

 

 

 

まずはお昼寝する場所を変更!

 

 

ある日、リビングでお昼寝をしていたのを、

寝室でお昼寝するように切り替えたんです。

 

 

その理由は、

・リビングで寝ていると、家事の物音で起きてしまうから。

・リビングで布団を広げると、狭くなるから。

・寝ているときに動くようになってきて、小さい布団では間に合わなくなったから。

以上3つです。

 

 

また、寝室は布団しかなく、

寝るだけの部屋!って感じなので、

そこへ行くと、息子自身も寝るって思っているみたいなので・・・(笑)

 

 

 

 

眠りにつきやすい環境を整える!

 

 

以下のことに気を付けて、環境を整えています。

 

 

・エアコンをつけて快適温度にする。

→年中いつでも、部屋の温度が26℃になるのが快適らしく、入眠しやすいそうですよ~!

なので、ウチも26℃設定にしていることが多いです。

(もちろん、いらないときは消しています^^)

 

・暗くする。

→これが結構大切!

カーテンはもちろん、もっと暗くしたいときは窓の外にあるシャッターを閉めたりもします!

暗い=夜、と身体が勘違いして、眠くなるんです!

 

 

 

1番大切なのは・・・?

 

そして、わたしが1番大切だと思うのは、

「一緒に寝てしまうこと!!」です。

 

 

なぜそう思うかというと・・・。

 

 

主人が休日に、息子を寝かしつけてくれていたんです。

でも、主人は寝ころんだら即寝てしまうタイプ。

そしていびきがすごいので(笑)、寝たのがすぐわかるんですね~

 

わたしが普段、寝かしつけに時間がかかっていたのがウソのように、

息子もすぐに寝てしまったんです。

偶然かな、と思っていたんですけど、主人が寝かしつけをすると、

いつも息子もすぐに寝てしまう・・・!!

 

 

これは、もしかしたら効果あるのかも!?

と、思って、思い切ってわたしも寝てみることにしたんです。

(でも、息子が寝ている間にしたいこともあるので、

携帯のアラーム(バイブレーション機能だけ)をかけて、布団の中に忍ばせて寝ています。笑)

 

そうすると、今まで30分~1時間かかっていた寝かしつけが、

たったの15分・・・早い時は10分とかで寝ちゃうんです!(笑)

 

 

そうか、親が寝る気があれば、

子どもも寝ようとするのか~と思って、

それ以来、その方法をとっています。

 

お母さんも一緒に休息を・・・

 

 

そしてもう1つ気が付いたこと。

わたしも横になると即寝してしまう、ということ(笑)

 

 

15分で携帯のアラームが振動して起きるのですが、

割と、頭も体もシャキッとするんですよ~!

そのおかげか、最近は効率よく家事をしたり

自分の時間がとれるようになっています♪

 

 

「思い切って、一緒に寝る!」

だまされたと思ってやってみてくださいね♪

 

 

 

☆寝かしつけに関する過去記事はこちら↓☆

 

どうやったら寝てくれる?寝かしつけのあの手この手

 

 

 

 

 

 

ABOUTこの記事をかいた人

株式会社ルカコ 代表取締役 仙田忍(抱っこ紐マニア) お小遣い5万円で育児をしながら起業、抱っこ紐収納カバー「ルカコⓇ」を製造販売、ママ雇用50名以上生んだ。ヒップシート試着比較購入できる実店舗ルカコストア OSAKA 本店、ルカコストア TOKYO 下北沢。大阪府豊中市イクボス大使。全国女性起業家大賞スタートアップ部門優秀賞、近畿経済産業局LED(女性起業家応援プロジェクト)第1回ファイナリスト。