育児をおしゃれにスマートに

ルカコのママたち

わたしたちが書いています♪

ママの雇用を生む仕組み


お小遣い5万円で育児をしながら2013年スタートした抱っこひも収納カバールカコ
小さい子どもがいても、働きやすい会社を♪
今までママ50人以上の雇用を生む事ができました。

小さな会社でもできること。
ママたちの困りごと解決。
育児をおしゃれにスマートに

ママたちのお役に立てるブログになれば嬉しい♪

抱っこ紐「だらーん」なってませんか?

▶詳細は画像Click

抱っこひも収納カバールカコの使い方

抱っこひも収納カバールカコで解決

かさばる抱っこ紐をおしゃれに収納!
  抱っこひも収納カバールカコの使い方  

【簡単】1度つけたらつけたままでOK♪荷物減る!
100柄以上から選べる♪

   

【各種抱っこ紐対応】-----------
・エルゴベビー(オリジナル)
・エルゴベビー(アダプト・オムニ360)
・ベビービョルン(ワン・カイ・エアー)
・アップリカコアラ
・ヒップシートキャリア
(ベビーアンドミー・ポグネー・ミアミリー)

 

▶詳細は各抱っこ紐名Click

成分は水と塩だけ!話題の無印良品のアルカリ電解水で汚れは落ちるのか試してみた。

みなさんアルカリ電解水ってご存知ですか?

最近話題になってますよね~。

水なのに、汚れがするする落ちるという優れものなんです!

 

ちなみにわたしは、無印良品で買いました。

詰め替え用も売ってあるので便利!

 

 

そもそも、アルカリ電解水とは・・・?

 

成分は、水と塩だけ!

界面活性剤などは使われておらず、環境にやさしく、お子さんのいるご家庭でも安心して使うことができます。

 

が、決して安全だから~と気を抜いてはいけません。

アルカリ電解水はph11~13あたりと、高めのアルカリになります。

これって結構強いそうです。なので、手袋をする方が安心!

手に傷がある場合や、肌荒れしやすい方は注意してくださいね!

 

 

使える場所としては、

レンジ、グリル、調理台、流し台、冷蔵庫内外、フローリングの汚れ・・・など、

いろいろあります!

これ1本で結構お掃除がラクになります♪

 

 

 

実際使ってみた!油汚れはどうなる!?

 

ちょっとわかりにくいですが・・・

我が家の汚いコンロで試してみました。

(あまりに汚い所はお見せできないので、少し汚れているところを・・・笑)

主に油汚れです。

黒いのは焦げかなあ・・・?(汗;

 

 

そこへ1~2プッシュアルカリ電解水をかけます。

そして、台拭きで乾拭きするだけ!

 

じゃじゃーん!きれいになりました♪

何度もこする必要もないし、一瞬で汚れが落ちるんです!

 

 

このアルカリ電解水を購入してから、

コンロや換気扇の掃除がずいぶん楽になりました。

以前は汚れがだいぶ溜まってから、まとめて掃除をしていたんですけど、

最近は、ちょっと汚れてきたな~と思ったら掃除しています♪

 

 

他にも使い方いろいろ!ラクしてきれいにしちゃいましょう~!

 

アルカリ電解水には除菌効果もあるそうなので、

食卓テーブルを拭いたり、子どもが口に入れたおもちゃをきれいにしたりもできます。

基本的に二度拭きは必要ありませんが、子どもがまた口に入れてしまう可能性があるおもちゃは二度拭きしましょう!

 

とにかくラクしたい願望が強いわたし・・・笑

アルカリ電解水に出逢ってから、本当に掃除がラクになりました♪

1本おうちにあると便利ですよ~!

 

ABOUTこの記事をかいた人

株式会社ルカコ 代表取締役 仙田忍(抱っこ紐マニア) お小遣い5万円で育児をしながら起業、抱っこ紐収納カバー「ルカコⓇ」を製造販売、ママ雇用50名以上生んだ。ヒップシート試着比較購入できる実店舗ルカコストア OSAKA 本店、ルカコストア TOKYO 下北沢。大阪府豊中市イクボス大使。全国女性起業家大賞スタートアップ部門優秀賞、近畿経済産業局LED(女性起業家応援プロジェクト)第1回ファイナリスト。