育児をおしゃれにスマートに

ルカコのママたち

わたしたちが書いています♪

ママの雇用を生む仕組み


お小遣い5万円で育児をしながら2013年スタートした抱っこひも収納カバールカコ
小さい子どもがいても、働きやすい会社を♪
今までママ50人以上の雇用を生む事ができました。

小さな会社でもできること。
ママたちの困りごと解決。
育児をおしゃれにスマートに

ママたちのお役に立てるブログになれば嬉しい♪

抱っこ紐「だらーん」なってませんか?

▶詳細は画像Click

抱っこひも収納カバールカコの使い方

抱っこひも収納カバールカコで解決

かさばる抱っこ紐をおしゃれに収納!
  抱っこひも収納カバールカコの使い方  

【簡単】1度つけたらつけたままでOK♪荷物減る!
100柄以上から選べる♪

   

【各種抱っこ紐対応】-----------
・エルゴベビー(オリジナル)
・エルゴベビー(アダプト・オムニ360)
・ベビービョルン(ワン・カイ・エアー)
・アップリカコアラ
・ヒップシートキャリア
(ベビーアンドミー・ポグネー・ミアミリー)

 

▶詳細は各抱っこ紐名Click

離乳食の作り置き、何使ってる?ー便利な道具たち!ー

離乳食って、

少しの分量だけ作るのは難しいし、

作るのに手間がかかるので、その都度は作れないですよね~

 

 

みなさん、冷凍してる方が多いのではないかな?

と思います。

我が家はもちろん、冷凍しています!

 

 

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

 

 

今は、食べる量も少ないので、製氷機(蓋つき)を使っています。

この蓋つきが便利!

冷凍する時に重ねられるし、ラップ要らずなのもポイント高いです♪

 

 

100均をのぞいてみると、

大きさもいろいろな製氷機があります!

お子さんの成長に合わせて、サイズを選べるのでオススメです!

 

 

離乳食で使わないときも、普通に氷を作るのはもちろん、

私は出汁を冷凍するのにも使っています☆

主人のお弁当のだし巻き卵を作ったりするのに、

製氷機1個分のお出汁が大活躍なんです!

 

 

そしてもう1つオススメなのが、

シリコンカップ!!

 

 

このまま冷凍もできるし、レンジでチンもできる!

そして取り外しやすいんですよね♪

 

製氷機ってなかなか取れなくて、ガンガンたたきつけたりしますが(笑)、

シリコンカップはそのままぺりぺりとはがして取り外せるので、

便利ですよー♪

 

 

ちなみに・・・

お皿の代わりにも使っています。

今は、食べる量が少ないので、お皿に入れるとうまくすくえないんです。

でも、シリコンカップだと、柔らかいので分量が少なくてもすくいやすい!

こんな利点もあったなんて~♪

 

 

もちろん、離乳食以外にもお弁当にも使えるので、

長いこと使うことができますよね♪

 

 

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 

 

いろんな離乳食保存グッズがありますが、

家にあるもの、100均の手に入りやすいもので十分ですね~!

これからも、便利グッズを使いながら、離乳食、楽しみたいと思います☆

 

 

 

離乳食に関する過去記事はこちら↓

いろんな食材に挑戦!-初めてのトマト-

悩み多き離乳食!-食事途中で号泣するんですけど!?-

ラクして離乳食づくり!-炊飯器様様!!-

離乳食、はじめました。-思ってた以上に悩み多き離乳食!-

 

 

 

 

ABOUTこの記事をかいた人

株式会社ルカコ 代表取締役 仙田忍(抱っこ紐マニア) お小遣い5万円で育児をしながら起業、抱っこ紐収納カバー「ルカコⓇ」を製造販売、ママ雇用50名以上生んだ。ヒップシート試着比較購入できる実店舗ルカコストア OSAKA 本店、ルカコストア TOKYO 下北沢。大阪府豊中市イクボス大使。全国女性起業家大賞スタートアップ部門優秀賞、近畿経済産業局LED(女性起業家応援プロジェクト)第1回ファイナリスト。