★おすすめ子どもの記事
【どうしても歯磨きを嫌がってしまう子への最終兵器】ポケモンスマイルでモンスターを捕まえながら楽しく歯磨きっ♪
毎朝、毎晩お子様の歯磨きをしているママさん・パパさんお疲れ様です。
歯磨きってお子さんによってはなんの苦労もなく出来てしまう子や
全力で歯磨きをイヤイヤしてしまう子など本当に個人差があると思います。
我が家も、歯磨きをイヤイヤするタイ...


【後編】「これはアトピーですね」から半年間。私たちが取り組んだこと
前編では、娘がアトピーと診断されてから、治療の基本となる考え方に出会うまでのエピソードを紹介しました。
後編では、「アトピー性皮膚炎の治療の3本柱」という考え方に沿って、実際に我が家で取り組んだことを紹介したいと思います!
アトピー性皮...


【離乳食エプロン・長袖ロング丈】離乳食初期の赤ちゃんから3歳まで使える洗える!おしゃれな男の子・女の子用の手作りセミオーダー食事用スタイ発売!
なかなか今までなかった長袖、ロング丈の離乳食エプロン発売開始しました!
ママが実際に育児をする中で離乳食時にテーブルの隙間にこぼれちゃうイライラをなくしたい!
そんなママがこだわってハンドメイドで創る生地からこだわった離乳食エプロンです...


子どもがごぼう食べてくれない?ごぼうで香ばしさ引き立つ焼きおにぎりにすると完食!ごぼうは鉄分たっぷり!
毎日の子どものご飯に悩むママさん方、、今日もお疲れ様です。
うちの子は2歳になりましたが、食べる時期と食べない時期の繰り返しがあり頭を悩ませています。
(全部嫌〜口にも入れないよ♪みたいなやつ)
出すと嫌がると予想出来る食材は、も...


十五夜☆子どもと一緒に作るお月見団子♪材料二つで超簡単!とろけるきなこもおすすめ!
10月に入りました☆あっという間に今年が終わってしまいそうですね・・
ちなみに2020年の十五夜はまさに今日10月の1日♪子どもと作れるお月見団子を紹介しようを思います☆
正直言うと子どもが生まれる迄あんまり気にした事のなかった行事...


小麦アレルギーでも食べられる♪生おからを使って簡単チーズ蒸しパンを作ってみた♪
最近息子に小麦アレルギーかも?と思う出来事がありました。(蕁麻疹)
しかし息子は、以前からパンやうどんが大好き...。
親心としては食べさせてあげたい。「パン〜」と泣かれると本当に心苦しくなります。
100%米粉パンとかまだまだス...


【スキッズガーデン リンクス梅田店に行ってみた】3歳以上は託児も可!コロナ対策ばっちり、親子でも楽しめた
コロナ渦での子どもの遊びに頭を悩ますママさん達も多いと思います。
のびのび遊ばせてあげたいけどそれが出来ないと何とも言えない気持ちになりますよね、、
私も特に室内遊び場などは足が遠のいてしまっていたのですが。。
先日梅田に用事があり息...


子どもを犯罪からどう守る?小児科医がおすすめする本で学びたい。
こんにちは☆早いものでもう9月になりましたね。
まだまだ日差しがきつく公園で長時間遊ばせることはできていませんが、
あっという間に今年も終わってしまうんだろうなという気持ちです。
今月もルカコブログ♪楽しんで書いていこうと思います^^...


【てぶランスマート】ランドセル「ぶらん」解決!手ぶらで雨の日も安全に登校できるサイドポーチ(バッグ)。
小学生のランドセル通学が、おしゃれでスマート、シンプル・安全になる!
便利なランドセルのサイドポーチ(バッグ)。
ランドセル「ぶらぶら」解決できる。
週末の持ち帰りも月曜のはじまりも荷物(上靴、給食袋、体操服)がまとまる!
【てぶラ...


2歳ってトランポリン飛べる?ゴム式?バネ式?手すりは?調べまくって決めた!
先日息子が2歳のお誕生日を迎えました☆
私たち両親からのメインのプレゼントは以前からトランポリンにしようと決めていましたが
本当にどれにするか悩みに悩みました。
そしてコロナで外出自粛中ということもあり、いたるところでトランポリンが完...


【おうち時間】コロナウイルス、小さい子どもにどうやって説明する?ステイホーム中に出来る塗り絵を見つけた♪
早くもコロナウィルス第二波がおとずれていますね。
正直こんなに早いとは思わず、連日たたき出されている感染者数に驚きを隠せません。
また第一波とは違い少しこの状況への慣れも出て来ていることから、再度気を引き締めることによって自分と家族、大...


7品目を使わないアレルギー対応食品はコープデリが豊富?スマイルディッシュを実際に食べてみた♪
息子に小麦アレルギー疑惑が出てからアレルギー対応食品を探す日々。
近くのスーパーには、そういった物がほとんど置いていなくて、米粉やおからを買ってパンケーキや蒸しパンを自作。
今迄気に留めたことも無かったけれど、アレルギーっ子ママ達の大変...