人気記事 【おすすめアプリ】☆ステップ離乳食☆で食材選びを簡単に♪子供が食べられるものを夫婦でシェア出来る! 初めての離乳食作りは分からない事だらけ! わたしも息子の離乳食には本当に苦労しました〜 そんな中でも、このアプリにはとっても助けられたのでシェアします☆ そして今だからこそ使ってほしい機能のご紹介も♪ ステップ離乳食 赤ちゃん... 2020.04.27 人気記事離乳食
やってみました。 【フォローアップミルク1か月後】発達曲線に入らないほど小さかったのが変化は?まさかの卒乳? 我が家の次男、離乳食をよく食べるのに、 平均体重に達しておらず、とーーーーっても小柄!! 保健師さんに「フォローアップミルクを飲ませてみては?」 と、アドバイスをいただいて、飲ませることに。 さて... 2019.11.27 やってみました。取り合えず読んでみ育児に正解はないとおもふ育児の気づき(baby0~2歳)離乳食
やってみました。 離乳食を食べるのに平均体重より軽い!保健師さんに相談してフォローアップミルクに挑戦してみた 最近、10か月検診があった次男。なんと、体重が6.9キロ。 この時期の平均体重(男の子)は、8.7キロ… 2キロも足りず、発達曲線にはもちろん入らず。。。 お医者さん 少し体重がね~・・・まあ様子見ましょ... 2019.10.12 やってみました。便利グッズ育児の気づき(baby0~2歳)離乳食
便利グッズ 油を使いたくない手づかみ離乳食!「くっつかないホイル」で卵焼きはできるのか? 次男(10か月)の離乳食も少しずつ進んでいて、 最近は手づかみ食べが多くなってきました。 手づかみすることで脳が刺激されたり、 食べ物の固さや感触を知ることができ、 成長には大切なんだそうです! 手づかみメニューを作るときの必... 2019.10.02 便利グッズ離乳食
便利グッズ ストレスフリー!?嬉しい機能たくさんのお食事エプロン発見!! みなさん外食をするときはエプロンを持っていきますか? 使い捨てのエプロンがあったり、家で使っているものをそのまま持って行ったり、 色々な方法を試されているかと思います。 我が家は、家で使うエプロンと外食用のエプロンは分けています。... 2019.07.29 便利グッズ間違いない(おすすめ)離乳食
間違いない(おすすめ) 小麦粉グルテンアレルギーっ子に国産米粉100%おやつ!親子で食べる簡単ランチごはんにも/おすすめ送料込2,000円以下のお試しパックが超おすすめ アレルギーっ子ママお疲れ様! アレルギーがあるお子さん、赤ちゃんがいるママ、母親は本当大変。 小麦粉・グルテンアレルギーがある子の出先のおやつ。 手作りできたらいいですが、なかなか急ぎの時や出先で常時持ち歩くほど手作りって本当大変。 ... 2019.06.13 間違いない(おすすめ)離乳食
やってみました。 【手が切れないツリーナイフ】って知ってる?子供と楽しく安全にお料理しちゃいましょう!! 子供ってママのやっていることをなんでもマネしたがるものですよね。 それは、子供の成長にはとても大切なことで、できるだけその機会を潰すようなことはしたくないですよね。 でもつい、「危ないからダメ!」と子供の成長の機会を奪ってしまうよう... 2018.11.15 やってみました。便利グッズ
便利グッズ 初めてのスプーンやフォーク、どんなものを選べば良いの?? 最近息子が、スプーンを持とうとすることが増えました。 これは、自分でやりたい!のサインだな~と感じたので、 自分で食べる用のスプーンとフォークを探すことにしました! 初めてのスプーンやフォーク、どんなものを選べばいいの?? 子どもが... 2018.07.23 便利グッズ間違いない(おすすめ)離乳食
やってみました。 離乳食づくりに便利☆冷凍野菜ミックス! 離乳食が進むにつれて、 「1回の食事でいろんな種類の野菜を食べてほしいなあ」 と思うようになりました。 離乳食初期は、その素材そのものの味を知ってほしかったので、 単体であげることが多かったんです。 ... 2018.02.01 やってみました。便利グッズ離乳食
やってみました。 時短・手軽に離乳食☆葉物野菜たちは冷凍してすりつぶす! 離乳食で活躍する葉物野菜たち。 煮込むとくたくたになるものが多く、甘味があるものも多いので、赤ちゃんも食べやすいですよね! しかし!!! 意外と、細かくするのが大変だったり、なめらかなペースト状にするのが大変だったりす... 2018.01.05 やってみました。離乳食
育児に正解はないとおもふ 葉物野菜の離乳食の超簡単なコツとスプーンにも好き嫌いがある!?解決方法! 離乳食で活躍する葉物野菜たち。 煮込むとくたくたになるものが多く、甘味があるものも多いので、赤ちゃんも食べやすいですよね! しかし!!! 意外と、細かくするのが大変だったり、なめらかなペースト状にするのが大変だったりす... 2017.12.17 育児に正解はないとおもふ育児の気づき(baby0~2歳)離乳食
育児の気づき(baby0~2歳) 悩み多き離乳食!ー食事途中で号泣するんですけど!?ー 離乳食を毎日食べさせていると、いろんなことがありますよね。 我が家は、ありがたいことに、割と順調なスタートだったんです! が! しかし!!! そううまくはいきませんでした~・・・(涙) 離乳食で号泣する... 2017.12.05 育児の気づき(baby0~2歳)離乳食