不明2歳児発見した男性警察が来ようが家族に「私が抱きしめて直にお渡しします」
行方不明の男の子発見泣
山口県周防大島町で行方不明だった2歳の男の子。
2歳と言えば、、やっとおしゃべりができて会話ができるかな?という頃。
そして俗にいう摩の2歳児いやいや期。
写真は2歳児のイメージ。こんなにまだ小さい。なのに結構動きます…。
母親と兄弟3人と一緒に町内のおじいちゃん家に帰省していたとのこと。
66歳のおじいちゃんと12日の午前10:30頃に海水浴に歩いて400m離れた海岸へ。
家を出て100mのところで引き返したとのこと。
おじいちゃん世代の男親は小さい頃の本当の育児の大変さを知らないかも?!
写真はimage (提供photoAC こてつんさん)
2歳児の男の子といえばそりゃもう大変。どこに行くか目が離せない。
私たちの世代のイクメンパパが増えてきた時代とは少し違って、おじいちゃん世代の
家は妻が守るもの、育児は妻がするものだ!
そんな妻がワンオペしていた世代のおじいちゃんは、赤ちゃん~2、3歳くらいまでの育児をがっつり24時間みたことがある人は少ないのかもしれない。
今回の行方不明の男の子のおじいちゃんは行方不明になって取材を受け
おじいちゃん
「(男の子の名前)はどうしたか?」
「帰ったよ」
とまだまだ時折笑顔を浮かべて他人事だったというから怖い。
写真はimage(提供photoAC なみさん)
結構おじいちゃん世代の方は子煩悩の方も多い感じはするのですが、ある程度大きくなった3歳児以降
数時間程度遊んであげるというイメージがあります。
なかなか赤ちゃん~3歳児くらいまでは本当予測がつかないし、ママじゃないと!という事も多かったり。
逆にお母さん以上に預かるのは大変かとも思います。
任せる時はきちんと子供を見られるスキルがあるかどうかの確認も必要?
かといって母親がずーっと育児をするというのも違うと思うし
時代はどんどん育児はふたりでするもの。という認識が広がってきてくれているのが救い。
ルカコストアでも土曜日はパパが運転し、ママと赤ちゃん連れでファミリーできてくれる事も多い。
[voice icon=”https://lucacoh.com/blog/slp/wpist/wp-content/uploads/2018/08/owner.png” name=”owner” type=”l my1 icon_my1″]パパが奥さんの為に「少しでも育児が楽になれば」とプレゼントに恥ずかしそうに買いにきてくださったときは嬉しすぎて泣きそうだった。[/voice]
なかなか母親ひとりで育児をすることは大変。
だからこそ周りの協力もとっても必要。
少しづつでもこうしてまわりの環境から変わってくれたらいいなと思います。
発見した、こんなおじいちゃんだっている!捨てたじゃない!
参考 Abema TIMES
大分からボランティアでかけつけたおじいちゃん。
尾畠春夫さん(78)
「学歴もない何もない人間だが、65歳で鮮魚店を辞めて、残りの人生を社会にお返しさせてもらおうと思ってきた」
全国各地を車で寝ながらボランティアをする有名なおじいちゃんだそうだ。
以前にも2歳の女の子の捜索にも協力された経験もあるそう。
子どもは上に上がるのが好きみたい
「大分の佐伯で2歳の女の子を探した経験から、下るということはないと思っていた。不思議なもんで、子どもっていうのは、上に上がるのが好きみたい」
ご家族に行方不明になった場所を聞いて絶対に上にいるなと確信したそうです。
行方不明の男の子の名前を叫びながら、おじいちゃんの家の北側にある山を700m登ったとき、「おいちゃん、ここ!」と返事が聞こえ、岩の上に座っている男の子を発見。
[voice icon=”https://lucacoh.com/blog/slp/wpist/wp-content/uploads/2018/08/owner.png” name=”owner” type=”l my1 icon_my1″]子どもは上に上がるのが好きみたい
子供にはそんな習性が!!!確かに息子よく無駄に登ってる笑[/voice]
知っておくといつか何か役立つ情報かもしれません。
飴ちゃんを袋ごと取った元気な様子をみて。
「一瞬、心臓が止まりそうな感じがした。近づいて、”頑張ったね”と言って、飴の袋を取り出したら、袋ごと取って手を突っ込んで開けようとした。自分では破れなかったから、開けて渡してあげたら口に入れて、途端にガリガリと噛んだ。この声の出し方、飴玉を袋ごと取って口に入れる様子を見て、これは大丈夫だなと思った」
とのことでたくさんの経験値があるおじいちゃんなのだということがすごくわかります。
冷静にそして飴ちゃんってカロリーがあるので疲れた体が癒されます。
登山が趣味とのことでそういう経験もいかされていたのでしょうね。
[voice icon=”https://lucacoh.com/blog/slp/wpist/wp-content/uploads/2018/08/owner.png” name=”owner” type=”l my1 icon_my1″]大阪のおばちゃんである私もいつも飴を持ち歩いて配っています。(それは違うか 笑)[/voice]
でもこの1つの飴ちゃんから会話が生まれたりすることもあるので本当飴パワーすごい。
言うたことは守る。警察が来ようが、大臣が来ようが関係ない。
家族に対し、「私が抱きしめて直にお渡しします」
と約束していたという尾畠さん。
参考 Abema TIMES
「口約束も契約。警察が”渡してください”と来たけど、”イヤです”と言った。言うたことは守る。なんぼ警察が来ようが、大臣が来ようが関係ない。理稀ちゃんの顔を見せたときは、お母さんはもう声が出なかったな。あの嬉しそうな顔は、一生焼き付いて離れんだろうな」
「人の命って重いから、何かお手伝いさせてもらえいたいなと思って参加した。尊い命が助かってよかった。”おいちゃん、ここ”と言った時は嬉しかった」と涙を浮かべていた。とのこと
再会してからの男の子はお母さんによると、
「私にべったりくっついて、CTを撮るときもイヤだと泣いて」
そりゃそうだよね。環境の変化にきっとびっくりしていると思う。
でも!大きな怪我もなく脱水症状くらいで2~3日で退院予定とのことで本当よかった!
朝は必ず来るよ
写真はimage(提供photoAC titidsnさん)
尾畠さんの座右の銘。
発見されたお子さんには「人の痛み、悲しみがわかる人間になってくれたら」とのこと。
育児にも言える言葉ですね。
赤ちゃんや2歳児3歳児の頃。一番大変だったのは0歳児と2歳児の頃かなぁ。
冬にノロにかかったときは地獄でしたね…。
0歳児は無邪気なんですが抱っこ抱っこで2歳児はしんどいからぐずぐず。
私もしんどい中嘔吐の処理とで育児が終わる日は来るのか、朝は来るのかと思いましたが来ました!
今はもう小学校2年生と4年生。
もう逆に私が怒られるくらいに育ちましたから。
「忘れ物しないで!」「覚えておいて!」と。
[voice icon=”https://lucacoh.com/blog/slp/wpist/wp-content/uploads/2018/08/owner.png” name=”owner” type=”l my1 icon_my1″]赤ちゃんや小さい子の育児中のみなさん!御疲れ様です!
めちゃ頑張ってる![/voice]
明日は来るよ、もうちょっともうちょっと!
関連記事
[kanren postid=”42″][kanren postid=”383″]
私自身が育児中大変だった頃の困り事。
抱っこ紐「だらーん」の解決で少しでも育児が楽に楽しくなれば嬉しいなと思います。