【年子育児の現実】ママ1人で赤ちゃんと上の子供のお風呂をどうしてるか問題

取り合えず読んでみ
取り合えず読んでみ育児に正解はないとおもふ育児の気づき(baby0~2歳)

年子と聞いて、みなさんどういう印象を持たれますか??
「大変そう」と思う方がダントツ多いかなって思います。(笑)

我が家は、1歳10か月の長男と、4か月の次男の、1歳6カ月差の年子がいます。
「年子育児」の現状を少しお話したいと思います!

年子育児、正直大変です…!(笑)

友人や元職場の人に出逢うと、
・日中どう過ごしているのか?
・ご飯やお風呂はどうしているのか?
・大変なのはどんなとき?

など、年子育児について質問攻めにあいます。(笑)

1番聞かれる「お風呂」について!

ダントツで聞かれるのが、お風呂の入れ方。
我が家のお風呂の入れ方について書きたいと思います。

1人で入れるときは、順番にするしかありません。
まだ次男が生後4か月なので、一緒に入るのは不可能!!
少しでも時短で要領よく入る方法・・・と言えるかどうかわかりませんが、
我が家のやり方をご紹介しますね。

①タオルやパジャマは3人分用意しておく!
着せやすいように、次男のパジャマは特に、下着もセットして置いておきます。
もちろん、おむつも用意しておきます!
自分のパジャマや下着も一緒に着れるように出しておきます。

②湯船は張らない!
子どもたちには申し訳ないんですが、主人がいない日はシャワーで済ませます。
ゆっくりお風呂に入れてあげたい気持ちはもちろんありますが、
目を離す時間を短くしたいので、潔くシャワーのみにしました!

③自分の化粧は落としておく&洗顔もしておく
わたしはお風呂の中で化粧を落としたり、洗顔するのですが、
それは洗面所で済ませておきます。
洗面所なら、子どもたちの様子もわかるので、少し安心です。

いざお風呂へ!どういう手順で入れるの??

さて、本題の入れ方ですが・・・
①次男を入れる(このとき、自分は極力濡れないように気を付ける)
②次男をタオルでくるんで、自分を拭く。
③次男を拭いて、着替え。
④安全な場所(我が家は寝室の布団の上)に次男を寝かせ、長男を入れる。
⑤自分の体や髪を先に洗う。
⑥長男を洗う。
⑦長男にタオルをかけて、自分はささっと拭く。
⑧長男を拭いて、着替え。(このとき自分はタオル1枚巻いているだけ。笑)
⑨自分の着替え

と、いう流れです・・・。
時間にしておよそ30~40分。
ほんと、バタバタバタバタバタ・・・・!!!!!としていて、
どっと疲れます。。。(苦笑)

次男を入れている間、長男は浴室の前で、
あーだこーだ話しかけてくるし、歌を歌えとせがんできます(笑)
長男を入れている間、次男は寝室の布団に寝かせていますが、
大体泣いています(笑)

我が家は、バウンサーやベビーバスなども持っていないので、
次男を別室に寝かしておくしかできないんです><
ごめんね。。。と思いながら、泣いている次男を置いて、長男とのお風呂。
そりゃゆっくり入れないですよね・・・。

心に余裕を持てるように!安全第一で!!

バタバタしていて、焦ってしまうのも本音ではありますが、
お風呂で事故なんてことになっては、元も子もありません。

なので、できるだけお風呂のときは、時間に余裕を持って入るようにしています。

1人だと、何かあったときに怖いですからね。
ワンオペしてるお母さんたちはみんなそうなんじゃないかなって思います。

だから・・・

みんなが大けがや事故なく、眠りにつくことが出来たらその日1日は〇とする!!
ぐらいの気持ちでいるようにしています(極端。笑)

これからも大変であろう年子育児のこと、
つづれたらいいなって思います。
もしよかったら、こんなお母さんもいるのね~ぐらいで読んでいただけると嬉しいです♪

 

 

タイトルとURLをコピーしました