【つよいこグラス】KEYUCAケユカで見つけた、コップ飲みが嫌いでもこれなら飲むかも!

間違いない(おすすめ)

非常事態宣言があけて、少しずつ外出していますか?
私は先日、病院へ行った帰りに久しぶりにぷらっとデパートに入りました☆
なんせひっさしぶりのデパート。。。歩いてるだけでワクワクっ笑
そこで見つけて買ったキッズ用のガラスのコップが息子に好評だったのでここでシェアします!

つよいこグラス

つよいこグラス

KEYUCAケユカをぶらぶらしていて目に留まった可愛いコロンとしたフォルムのガラスのコップ♪
説明を読んでみると、キッズ用!
「小さいお子様からお使いいただけるガラス食器シリーズ」
と書いていました。
ガラスか、、、持たせるの怖いしな。。と思いつつ更に説明を読んでいって興味が出て来た!

ルカコ
ルカコ

へぇー!!ケユカってはじめて知ったっ♪
調べてみたら、インテリアの有名メーカーさんなのね。

「本物」に小さな頃から触れさせる事が大切

つよいこグラス

ガラス食器は割れる、という理由で子どもから遠ざけるのではなく、物を丁寧に扱う経験や天然素材であるガラスという「本物」に小さな頃から触れさせる事が大切とのこと。
そして食育指導士でもある保育士さんの視点から子供用ガラス食器シリーズ「つよいこグラス」が生まれたそう。

 

小さな子どもが使う配慮

つよいこグラス

 

ルカコ
ルカコ

へぇー!シンプルなデザインも機能もストーリーも素敵!

息子の反応は!?

2歳児のコップのみ練習

 

そして息子も普通のコップで飲むのに抵抗が出来てしまっていたのですが、、
「渡した瞬間嬉しそうに飲んだ!!!」
そして何度もこのコップに入れて!おかわりおかわり!状態。
しかもやっぱり形状が考えられているだけあって、持ちやすそうだし口の横からこぼれたりする事も無い♪
投げたりしないか常に見守っている必要はあるけれど、息子がこんなに気に入って飲んでくれるならそれも良しと思えます!

つよいこシリーズは全部で3種類

・つよいこグラスS約100ml(2歳〜3歳頃)
・つよいこグラスM約150ml(4歳から小学校低学年頃)
・つようこボウル

つよいこシリーズ

楽天でも取り扱いがありました☆

つよいこグラス

画像出典:KEYUCA楽天市場店渋谷の食器屋さん食喜屋楽天市場店

 

 

 

 

 

 

ルカコ
ルカコ

調べたところつよいこグラスはADERIA(アデリア)石塚硝子さんというメーカーさんが作られている商品。KEYUCAケユカさんで販売されています。

 

お近くにケユカ(KEYUCA)がある場合はお店に直接見て触って購入してもいいかも♪

ケユカ ディアモール大阪店
ケユカ グランフロント大阪店

ケユカ 新宿東口店

他にも全国にお店があるようですのでチェックを!
ケユカ ショップリスト

いちゅママ

タイトルとURLをコピーしました