エルゴアダプト360オリジナルの洗い方、洗濯方法(抱っこひも洗濯機で洗える?)

washing エルゴ
エルゴ ルカコ ルカコ 抱っこひも研究所

  1. エルゴベビーキャリア抱っこひもの汚れを取る洗濯方法
  2. 「エルゴって洗えるの?」
    1. 洗えます!
  3. ■エルゴベビーキャリア (抱っこひも)の洗い方
    1. ★1.バックルなどの留め具をできるだけ全て留める。
    2. ★2.バックルなどの留め具は中に入れ込んで包むように抱っこひもを丸めて洗濯用ネットに入れる。
      1. 関連記事
    3. ★3.中性洗剤を使って洗濯機の弱または手洗いで洗濯。
      1. 関連記事
    4. *蛍光増白剤、塩素漂白剤は使わない。
    5. *柔軟剤はできるだけ使わないほうがおすすめ。
  4. 超おすすめ!プチプラ 抱っこ紐用の赤ちゃんに優しいおしゃれな天然せっけん洗剤
  5. 39種類もの酵素が含まれる特許取得の宇山酵素入り
      1. 関連記事
    1. ★4.乾燥機の使用はできるだけ避け、吊り干しにして完全に乾燥させる。 (エルゴの抱っこ紐の干し方)
    2. *色落ち、色あせの原因になるので直射日光に長時間あたらないよう注意!
      1. 関連記事
  6.  ■エルゴベビーキャリア(抱っこひも)どのくらいで乾く?
    1. 夏場の天気がよい日は1日もあれば乾く事が多い。
    2. お洗濯の日は、エルゴ休暇日にしちゃいましょう。
  7. 【私の洗い方】
    1. なかなかドラム缶型洗濯機だとエルゴだけで洗うのは難しい!
    2. 他の洗濯物と一緒にネットに入れて洗ってました。(自己責任)
  8. ルカコストアで抱っこ紐の調整(もちろん無料)します♪
  9. ルカコストア OSAKA 本店・TOKYO 下北沢(試着・比較・購入)

エルゴベビーキャリア抱っこひもの汚れを取る洗濯方法

ルカコレママ11

「エルゴって洗えるの?」

洗えます!

知らなかった!という人もいるかも?

抱っこひも収納カバー専門店「ルカコ」のママスタッフでエルゴを使っていたママの中で一人が洗ったことが無いと聞いて衝撃を受けました笑
洗っていいのかわからずにず~っと洗ってなかったエルゴはものすごい汚れでした

お天気のいい日に洗いましょう!

どこよりも詳しく丁寧に(多分笑)お届けします!

■エルゴベビーキャリア (抱っこひも)の洗い方

 

推奨する洗い方、洗濯方法はエルゴベビーさん、正規代理店のダッドウェイさんのサイトを参照しました)

 

★1.バックルなどの留め具をできるだけ全て留める。

 

留め具(プラスチック部分)などを留めることで型崩れを防ぎます。このときにできれば留め具のチェックをするといいですね♪ボタンやチャックスナップなどがあればそれも留めておきましょう。劣化などがないか、あればできれば手洗いがおすすめです。
(もちろん安全上不具合が生じる劣化は使わないようにしましょう)

 

★2.バックルなどの留め具は中に入れ込んで包むように抱っこひもを丸めて洗濯用ネットに入れる。

 

バックルなどのプラスチック部分は傷みやすいので抱っこひも自体で中に包み込むように、ゆったり小さくまるめて洗濯用ネットに入れて保護しましょう。
このとき少し大きめの洗濯用ネットがあれば便利です。

関連記事

抱っこひも(エルゴなど)を洗う時のたたみ方のコツ
エルゴアダプト、エルゴ360、エルゴオリジナルなど洗濯する時のたたみ方。抱っこひもを洗い方の洗濯用ネットに入れる時のたたみ方以前抱っこひもの洗濯機での洗濯の仕方はご紹介させていただきましたが、洗濯用ネットに入れるときのコツがあります。今日は

 

参考:洗濯ネットの大きさ(100円均一でも販売してますね)
50cm×60cmくらいの大きさがあると入ります。

 

↑楽天Amazonそれぞれで見つけました。
色々なサイズがあって縫製もしっかりしており旅行などのパッキングでも使えそうなもの。

★3.中性洗剤を使って洗濯機の弱または手洗いで洗濯。

 

中性洗剤(デリケート衣類用中性洗剤やおしゃれ着洗い用洗剤など)で洗いましょう。
弱アルカリ性の洗剤や普段お使いの洗剤などよりも洗浄力は劣りますが、色落ちしにくく優しく洗えます。プラスチック部分などが洗濯機の浴槽にあたるとキズがいく恐れがあります。
手洗い、または洗濯機の場合は洗濯ネットに入れて洗いましょう。洗濯機の設定によりますができるだけ優しく(弱、デリケートコース、ドライマークコースなど)洗いましょう。

 

関連記事

【ECO】お酢やクエン酸、精油を使った抱っこひもの洗い方(色止め脱臭柔軟剤に)
抱っこひも(エルゴなど)の洗濯!ゴワゴワには柔軟剤よりお酢がおすすめ?!抱っこひもを洗うときには中性洗剤(エマールなど)とお酢?関連記事抱っこひもは汚れたら洗濯できます。ただし洗濯して干した後使うと結構ゴワゴワします。(経験済)でも柔軟剤は

 

*蛍光増白剤、塩素漂白剤は使わない。

 

蛍光増白剤は洗濯後も残りますので赤ちゃん用品には使わないようにしましょう。
できれば別途入れる柔軟剤なども避けたほうがよいかもしれません。

塩素漂白剤は真っ白、色落ちの原因になります!使わないで。

 

*柔軟剤はできるだけ使わないほうがおすすめ。

 

赤ちゃんの肌にあたるものなのでできるだけ柔軟剤は使わないほうがいいかもしれません。
柔軟剤を使わないと多少エルゴなどの抱っこひもがガサガサするかんじはします。

ガサガサが気になってどうしても使う場合は少量にしましょう。
洗濯機で洗う際に少量のお酢を入れると色止め効果や柔軟剤効果があるようです。

 

超おすすめ!プチプラ 抱っこ紐用の赤ちゃんに優しいおしゃれな天然せっけん洗剤

【宇山酵素入り粉せっけんブルー】30gお試し用。赤ちゃん用品、抱っこ紐の洗濯エコ洗剤。天然素材で安心。少量でOK!

【宇山酵素入り粉せっけんブルー】30gお試し用。
赤ちゃん用品、抱っこ紐の洗濯エコ洗剤。天然素材で安心。少量でOK!
抱っこ紐の洗濯に天然素材で汚れもよく落ちるおしゃれなパッケージのせっけん。

 

ルカコ
ルカコ

なんとプチプラ280円!

宇山酵素入りせっけん 抱っこ紐の洗濯に >>

 

【宇山酵素入り粉せっけんブルー】30gお試し用。赤ちゃん用品、抱っこ紐の洗濯エコ洗剤。天然素材で安心。少量でOK!

赤ちゃんの服やスタイ、抱っこ紐など安心して洗える!
合成界面活性剤や防腐剤、香料不使用の天然素材100%

39種類もの酵素が含まれる特許取得の宇山酵素入り

【宇山酵素入り粉せっけんブルー】30gお試し用。赤ちゃん用品、抱っこ紐の洗濯エコ洗剤。天然素材で安心。少量でOK!

【宇山酵素入り粉せっけんブルー】30gお試し用。赤ちゃん用品、抱っこ紐の洗濯エコ洗剤。天然素材で安心。少量でOK!

【宇山酵素入り粉せっけんブルー】30gお試し用。赤ちゃん用品、抱っこ紐の洗濯エコ洗剤。天然素材で安心。少量でOK!

基本的には色落ちしない中性洗剤がおすすめですが、汗じみやおしっこ、うんちなどや
油汚れなどは通常のせっけんでは落ちにくい。
宇山酵素入りのせっけんなら39種類もの酵素で分解!

【宇山酵素入り粉せっけんブルー】30gお試し用。赤ちゃん用品、抱っこ紐の洗濯エコ洗剤。天然素材で安心。少量でOK!

 

赤ちゃんの肌にあたるものなので界面活性剤不使用の自然派宇山酵素で落とすせっけんで♪
宇山酵素が食べこぼしやよだれなどの汚れも分解。

【宇山酵素入り粉せっけんブルー】30gお試し用。赤ちゃん用品、抱っこ紐の洗濯エコ洗剤。天然素材で安心。少量でOK!

 

【宇山酵素入り粉せっけんブルー】30gお試し用。赤ちゃん用品、抱っこ紐の洗濯エコ洗剤。天然素材で安心。少量でOK!

【宇山酵素入り粉せっけんブルー】30gお試し用。赤ちゃん用品、抱っこ紐の洗濯エコ洗剤。天然素材で安心。少量でOK!

宇山酵素を薄めたお水でつけ置きする茶渋やカビ、換気扇汚れもキレイに♪
手作りジェル石鹸をつくっておけばいつでも気軽に使えます。

【宇山酵素入り粉せっけんブルー】30gお試し用。赤ちゃん用品、抱っこ紐の洗濯エコ洗剤。天然素材で安心。少量でOK!

チャックで締めておしゃれに洗面所などにおしゃれに保管しておけます。
また付属のスプーンもついているのですぐにお使いいただけます。

 

宇山酵素入りせっけん 抱っこ紐の洗濯に >>

 

 

関連記事

【赤ちゃん洗剤】「ウタマロリキッド」保育園では「さらさ」
皆さんは赤ちゃん服を洗う時と、大人の服を洗う時に、分けて洗濯していますか?新生児の時は分けて洗い、1ヶ月頃を過ぎると大人と同じ洗剤で洗っているママも多いのではないでしょうか。私もそうでした。しかし、1ヶ月過ぎていたとしても赤ちゃんのお肌はと

★4.乾燥機の使用はできるだけ避け、吊り干しにして完全に乾燥させる。 (エルゴの抱っこ紐の干し方)

 

乾燥機はできるだけ避けて(バックルの傷みが早くなる可能性)
吊り干しにして乾燥させましょう。
意外と抱っこひものクッション部分に水を吸い取って重くなるのでしっかり干している時に落ちないように注意!

*色落ち、色あせの原因になるので直射日光に長時間あたらないよう注意!

 

今日は天気もいいし!と1日直射日光の元干していたら結構1日でも色あせがありました。
(経験談笑)
なので出来る限り風通しのよい日陰などや部屋干しなどで干しましょう。

 

関連記事

エルゴベビー抱っこひも洗濯の色落ちや色あせ大丈夫?
エルゴの抱っこひもを選択!色落ちや色あせ大丈夫?抱っこひもは汚れたら洗濯できます。ただし洗濯すると布ですので多少の色落ちはありますが気にならない程度かと思います。実際やはりグレーやベージュなどの色はあまり気になりにくいですが、洗濯頻度が増え

 ■エルゴベビーキャリア(抱っこひも)どのくらいで乾く?

 

夏場の天気がよい日は1日もあれば乾く事が多い。

 

実際の経験でいうとエルゴアダプトや360、オリジナルなど、だいたい天気のいい日の外の日陰(あまり日にあたると日焼けの恐れあり)だと1日もあれば乾くことがほとんどでした。

部屋干しの場合(私は乾燥機や除湿機使用)でも1日あればほぼ乾いていました。エルゴのメッシュタイプだともっと時間短縮できて半日とかで乾く事が多いです。
冬は乾くのに時間がかかる為余裕を持って洗いましょう。

 

お洗濯の日は、エルゴ休暇日にしちゃいましょう。

 

エルゴは半日~1日乾くのに時間がかかるので、長時間のお出かけや家事が落ち着いた日などにしてお子さんとゆっくりすごすといいですね。

 

魔の2歳児

 

【私の洗い方】

なかなかドラム缶型洗濯機だとエルゴだけで洗うのは難しい!

 

上記の洗濯、洗い方がBESTな洗い方ではありますが、実際のところエルゴの抱っこひもだけで洗うのは手間がかかります。というのも、うちの洗濯はドラム缶型洗濯機。(そんな方も多いのでは?)

 

エルゴだけを入れて洗おうとするとピピピピ~と偏りが出て洗ってくれません。なのでバスタオルなんかを一緒に入れて洗うという方法もありますが黒いエルゴなどだとタオルの毛羽がついてしまったりします。

 

他の洗濯物と一緒にネットに入れて洗ってました。(自己責任)

 

主婦は日々忙しい!育児をしながらだともっともっと大変。ということで自己責任で私は他の洗濯ものと一緒に洗濯ネットに入れて洗っていました。干し方は上記と同じ方法です。

washing2

参考になれば嬉しいです。

 

 

 

 

ルカコストアで抱っこ紐の調整(もちろん無料)します♪

はぶ
はぶ

抱っこ紐もヒップシートも、装着方法を正しくするだけでかなりお子さんが軽く抱っこできます!調整やレクチャーも、是非気軽にルカコストア TOKYO 下北沢・ルカコストア OSAKA 本店へ♪

 

 

ルカコストア OSAKA 本店・TOKYO 下北沢(試着・比較・購入)

ルカコ
ルカコ

ヒップシート(ミアミリー・ベビーアンドミー・ポグネー・アイエンジェル・ダディッコ・ナップナップ・テラスベビー・ノルン・ダッコリーノ)他、全国初!8ブランド以上が一気に1店舗で試着比較でき、購入も可能です♪エルゴやベビービョルンやアップリカコアラとの比較もできますので是非是非ご相談ください。

【試着・比較できる!】ミアミリー、ベビーアンドミー、ポグネー正規取扱販売店舗。ルカコストア(大阪)

ルカコストア OSAKA 本店 >>

 

えり
えり

あなたにあった抱っこ紐・ヒップシートキャリアを一緒に見つけましょう♪育児が少しでもおしゃれにスマートになりますように★

ルカコストア TOKYO 下北沢

 

ルカコストア TOKYO 下北沢>>

 

 

「抱っこ抱っこ」の腰痛・肩こり・腱鞘炎ママパパへ
はずき
はずき

ルカコストアOSAKA 本店はNICU10年、小児科3年の経験がある看護師・赤ちゃん健診の保健師が店長。ルカコストア TOKYO 下北沢は百貨店の育児用品売り場で13年経験のある神接客!な店長です!マタニティ(妊婦)さん、お子さんが重くなってきて腰痛や肩こり腱鞘炎でお困りのママパパ!是非是非試着比較相談にいらしてくださいね♪(時間によっては行列ができることもあるので、ご予約がおすすめです)

 

 

タイトルとURLをコピーしました