最近人気のヒップシート。ミアミリーとベビーアンドミーの違いって?
ルカコが違いを徹底解説しちゃいます。
1番の違いは収納ポケットがあるかないか。
ヒップシートの赤ちゃんが座るところの土台部分。
写真のようになっています。
どちらも見た目は似ていますね。
左:ミアミリー 右:ベビーアンドミー
画像参考:ベビーアンドミー公式サイト
収納ポケットがあるか、ないか。
左:ミアミリー 右:ベビーアンドミー
左のミアミリーは空洞になっていてポケットになっています。
右のベビーアンドミーは中は発泡スチロールのようなものが入っていてポケットとしては使えません。
【2022年秋冬】ヒップシートのおすすめ人気ランキング!【専門家が徹底比較】
【2022年秋冬】ヒップシートのおすすめ人気ランキング!【専門家が徹底比較】
ルカコストア(東京・大阪)で一気に試着比較可。ご自宅でレンタル試着も有。
ミアミリーのポケット収納は結構入る
ミアミリーのヒップシート部分のポケットには哺乳瓶を入れる事はあまりないと思いますが笑。個人的にはおむつとおしり拭きシートを入れておけるのはとってもいいと思います♪
ミアミリーのちょっとしたお散歩や買い物に収納ポケットはGOOD!
パパにお子さん(赤ちゃん)とお散歩いってきて~とお願いする時やちょっとした散歩におむつ結構かさばるので、抱っこ紐自体に入れておけるのは突然のうんちやおしっこ(あるある)の時にあわてずに対処できそうですね。
あと汚物を入れるビニール袋も一緒にしまっておくのもいいと思います。
財布や鍵なども一緒に入れて抱っこ紐だけでお散歩や買い物にいけるのはめちゃめちゃいい!
サイドのポケットにスマホが入れておけるのもいいですね。
ただちょっとこのかんじだと出先で着脱する場合はスマホを落としそうなので要注意かも。
ミアミリーとベビーアンドミーのヒップシート部分をあけてみた!
左はミアミリーの収納ポケット。
収納の上の文にもこっそりファスナーがあってあけてみると写真真ん中のように、プラスチックの板が入っていました。
このプラスチックの板でしっかりさせているかんじで、収納スペースを確保しているんですね。
右のベビーアンドミーは中に発砲スチロールみたいなものが入っていてこちらでしっかりさせているかんじで上の部分は布なのでやわらかいかんじです。
収納ポケットを重視している人はミアミリーがおすすめ♪
ミアミリーとベビーアンドミーのサイドポケットの違い。
左がミアミリー。
シンプルなメッシュのサイドポケットになっています。
スマホを気軽に取り出すにはとってもよさげ。
ただちょっと着脱が多いと落ちちゃうかもなので要注意。
落としそうな時はヒップシート部分に入れたほうがいいかも。
右はベビーアンドミー。
ちょっと大きめポケット。
チャックもついているのでこちらは落ちにくそう♪
手前にハンカチなどをいれられるゴムのポケットもあります。
サイドポケットでいうとベビーアンドミーがいいな。ただミアミリーは大きい収納ポケットがあるのでそちらに入れてこちらはサブ的なイメージ。
ミアミリーとベビーアンドミーはサイドポケットの位置も違う!
上がベビーアンドミー
下がミアミリー
ばばーんと広げてみると向かって左側に大きめのポケット収納があるのがベビーアンドミー。
右は広げてみると向かって右側にメッシュポケットがあるのがミアミリー。
ママが着けた時に左側にメッシュポケットがミアミリー。
ママが着けた時に右側に大きめ収納ポケットがあるのがベビーアンドミー。
この位置は好みになるかもですね。
メッシュ部分(赤ちゃんの背中部分)比較
左がミアミリー。
右がベビーアンドミー。
ミアミリーの方が大きく全体がメッシュ。
ベビーアンドミーはミアミリーよりはメッシュ部分の面積が少し小さめ。
涼しそうでシンプルなのはミアミリーかな。
メッシュにするのに、はずせるミアミリー
まずはミアミリー。
チャック(ファスナー)を開けて背中の部分をはずせます。
はずした部分はしばらく使わない(ずっとはずしておく夏など)時は自宅においておいてもいいかな。
出先で調整した時は写真右のようにヒップシート部分に収納しておけばいいですね。
メッシュをはずさず留めておけるベビーアンドミー
こちらはベビーアンドミー。
チャック(ファスナー部分をあけるとメッシュ部分がでてきます。
背中部分をくるくるっと丸めて留め具スナップボタンでパチンととめるとカーテンのように留めておけます。
気軽にメッシュにできたりして、なくさないのでいいですね♪
個人的には収納がたっぷり入るミアミリーがポイント高し!
あと1番は着け心地、肩や腰の楽さが大事だと思います。
腰痛や腱鞘炎に子供が4~5ヵ月くらいでなった経験のある私的にはやっぱりそこが重要かなと。
着け心地や他のミアミリーとベビーアンドミーの詳細比較はVo.2で引き続きご紹介します。
最新ベビーアンドミー ベルク
新生児から使える抱っこ紐にもヒップシートキャリアにも使えるのがポイント高い!これさえあればすべてが叶う長く使えるヒップシートキャリア
中でもベルクはベルクファーストオプションを使うと新生児から使える抱っこ紐にも、ヒップシートキャリアにもなる多機能ヒップシートキャリア。
現在妊婦さん、また生後1~3ヵ月のお子さんのママは新生児インサートなしで新生児から抱っこ紐として最初は使えて、重くなってきたらヒップシートキャリアとして使えておすすめ。
取り外せるサイドポケットは大きめで立体構造なので結構入ります。
肩紐は他と比べてスマートすっきり。
ファーストオプションを使えば二人目は新生児から使える抱っこ紐、上のお子さんはヒップシートの台座・座面だけで使う二刀流ができるのもいい。
既にお子さんが5ヵ月以上ならオプションは後から必要があれば買い足してもいいかも。
ミアミリー ヒップスタープラス
ルカコストアでは、腰痛、肩こり、腱鞘炎、座骨神経痛でお悩みの方の試着No.1。他の抱っこ紐で限界!ママが試着いただくと、軽く感じる!と感動されます。
スイスのママが同じように背中の痛みを感じてこだわりまくって創ったというストーリーも大好き。世界35ヵ国以上で使われている、ヒップシートキャリア。
スマートでデザインはシンプル。台座・座面の下のポケットが大きいのでおむつやおしりふきシートなど入ります。他のヒップシートキャリアに比べてウエストベルトは長め。
パパで背が高い、体型がっちりのウエスト100cmの方も入りました。
(横抱き抱っこの補助や授乳補助はなしでも使えます)
あなたにあったヒップシート選び診断 #ルカコ調べ
たくさんあって迷う!私にあってるのはどれ?というご質問が増えてきたのでヒップシート選び診断#ルカコ調べを作ってみました♪是非参考にしてみてくださいね。
【2020年10月12日追記】
MiaMilyミアミリーのyoutube動画
最新ベビーアンドミー ベルク
新生児から使える抱っこ紐にもヒップシートキャリアにも使えるのがポイント高い!これさえあればすべてが叶う長く使えるヒップシートキャリア
中でもベルクはベルクファーストオプションを使うと新生児から使える抱っこ紐にも、ヒップシートキャリアにもなる多機能ヒップシートキャリア。
現在妊婦さん、また生後1~3ヵ月のお子さんのママは新生児インサートなしで新生児から抱っこ紐として最初は使えて、重くなってきたらヒップシートキャリアとして使えておすすめ。
取り外せるサイドポケットは大きめで立体構造なので結構入ります。
肩紐は他と比べてスマートすっきり。
ファーストオプションを使えば二人目は新生児から使える抱っこ紐、上のお子さんはヒップシートの台座・座面だけで使う二刀流ができるのもいい。
既にお子さんが5ヵ月以上ならオプションは後から必要があれば買い足してもいいかも。
ベビーアンドミー・ポグネー・ミアミリー比較!
三大ヒップシートキャリアの特徴、長所や短所。口コミ感想をまとめてみました。
【Youtube】ヒップシート比較動画
なかなか言葉や文章ではわかりずらいので動画にまとめてみました。
【ヒップシートキャリア徹底比較】
違いは何?口コミ感想まとめ→ベビーアンドミーONE-S/ポグネーno5プラス/ミアミリーを抱っこ紐マニア歴10年【ルカコ】が紹介。
【ヒップシートキャリア徹底比較Vo.2】
ヒップシートの洗い方洗濯方法は?ポグネーNO5プラス抱っこ紐とヒップシートどちらも使えるってどんなかんじ?抱っこ紐マニア歴10年【ルカコ】が紹介。
↑この比較動画の後に発売された、ベビーアンドミーベルクはこちら
ベビーアンドミーベルク【ダイジェスト】
新生児から新生児パッドなしで使える抱っこ紐!ヒップシートキャリアどちらも使える【BELK.BELK.first】 one-sの違いエルゴ/ミアミリー/ポグネー比較
★
ルカコストア(試着・比較相談・購入)
抱っこ紐の調整、ヒップシート(ミアミリー・ベビーアンドミー・ポグネー)試着購入できます。
あなたにあった抱っこ紐・ヒップシートキャリアを一緒に見つけましょう♪育児が少しでもおしゃれにスマートになりますように★
【動画】ヒップシート試着できるルカコストア
ルカコストアはどんなお店?雰囲気など伝わればいいなとつくった動画です♪
ご質問には私たちママが心を込めて対応いたします。
購入前のご質問や購入後のフォローもLINEで安心♪育児中の問い合わせも気軽にできます。お返事は翌営業日にはお返事予定です。少しお返事お待ちいただけましたら幸いです。ママたちが、心を込めて対応いたします。