抱っこ紐あるある!頭かっくん防止【スヤコ】発売!
ママたちの声を聞いて抱っこ紐マニア【ルカコ】×10年NICUで勤務経験のある看護師
市の赤ちゃん健診の保健師・先輩ママ×デザイナー×ものづくりのプロと創りました!
【スヤコ】頭かっくん・首かっくん防止 >>
抱っこ紐・ヒップシート ヘッドサポートカバー
赤ちゃん1歳2歳のママパパ【こんな方におすすめ】
新生児
新生児の赤ちゃんはまだまだ頭がふらふら、首もふにゃふにゃ。
新生児から使える抱っこ紐を買ったけどまだ怖くて使えてない、不安。
抱っこ紐の赤ちゃんの頭や首をしっかりサポート!
赤ちゃんの首すわり時期(2ヵ月半~4ヵ月)
赤ちゃんの首がすわってきた頃の見極めはなかなか難しいですね。
早い子で2ヵ月半くらいでしっかりすわっている子もいれば、4ヵ月くらいでもまだちょっと心配かも?というお子さんもいるので個人差がかなりあります。
頭かっくん・首かっくん防止【スヤコ】があればしっかり頭や首をサポートしてくれます。
新生児インサートは生後1ヵ月くらいから3ヵ月4ヵ月程度など使える期間が短く、成長後はあまり使い道がない事、結構かさばるのが欠点。
既にお子さんが2ヵ月半~4ヵ月の場合は「今から新生児インサートはもったいないかな」
そんな時にスヤコでお子さんの首すわり時期をサポート。
成長してきて抱っこ紐より頭が出るようになった時
お子さんが成長してくると抱っこ紐の頭あてやサポートが低く感じてもう少し高さがあったらいいのに。そんな時にも頭かっくん・首かっくん防止【スヤコ】が今お持ちの抱っこ紐の頭あての高さを延長しサポートします。
おんぶの頭かっくん・首かっくん
お子さんのおんぶができるようになると抱っこ紐のおんぶも大活躍しますね♪
おんぶはママやパパの手元がすっきりして家事がはかどる事や、お子さんもママパパの体温やにおいに安心感を得て、うとうと寝てくれる事も多かったです。
どうしても後ろは見えにくいのですが、街でよく見かける赤ちゃんやお子さんの頭かっくん!
大人でも電車なんかで寝ちゃったときは頭かっくんしちゃいますね笑
スヤコなら、ふわふわのクッション、ラウンドピローでお子さんの頭をカバーして安心してすやすや寝かしつけができちゃいます。
スヤコの特徴
・肩紐ベルト部分や頭あて部分はふわふわクッション
・中板には空気穴があいていて蒸れにくい
・スナップボタンだからスッキリ!
(マジックテープだと服の繊維がくっつきやすい)
・抱っこ紐もヒップシートでも対応
スヤコの使い方 【簡単】装着11秒!
②抱っこ紐やヒップシートの向かって背面(表)側を上に向けて重ねる。
スヤコが使える【抱っこ紐】の種類
【対応】オムニブリーズ(OMNI Breeze)/オムニ360(OMNI360)/アダプト(ADAPT)/オリジナル(ORIGINAL)/エアルーム(AERLOOM)
エルゴのヘッドサポートを折り曲げても立てても使えます。【不可】エンブレース EMBRACEは対応していません。
【対応】ベビーキャリア ONE KAI(ワンカイ)/ベビーキャリア HARMONY(ハーモニー)/ベビーキャリア MOVE(ムーブ エラリーメッシュ)/ベビーキャリア MINI(ミニ)【すっきり】バックル部分を覆うように上から着用。
【取り外し簡単】バックル部分下に着用。(少し短めの為くしゅっとしたかんじになります)
アップリカのヘッドサポート(頭を支える部分)は低めなのでスヤコ装着がおすすめ!【不可】アップリカ コアラの横抱きオプション時は使えません。
▶【対応】キューズベリー(cuseberry)
新生児専用抱っこ紐ゼロ(ZERO)は肩紐部分が少しくしゃっとなること、バックル部がはずしずらくはなりますが装着は可能です。
インナーメッシュ抱っこ紐ニコ(NICO)装着可。背中ファスナーをあける際はスヤコの片側部分をはずす必要があります。
【不可】ダディースリング パト(PATO)
スヤコが使える【ヒップシート】の種類
ミアミリー、ポグネーNO.5プラス・ネオ、ベビーアンドミーワンエス・ベルク・ベルクエス、ナップナップトラン、アイエンジェル ドクターダイヤル、ダディッコ ハグチェア、他
【2022年秋冬】ヒップシートのおすすめ人気ランキング!【専門家が徹底比較】
【2022年秋冬】ヒップシートのおすすめ人気ランキング!【専門家が徹底比較】
ルカコストア(東京・大阪)で一気に試着比較可。ご自宅でレンタル試着も有。